Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
112
view
全般

オンラインゲーム(3D)をすると画面がバグります。元々MMORPG「...

オンラインゲーム(3D)をすると画面がバグります。元々MMORPG「完美世界」を3年ほどプレイできていたのですが、突然画面がバグり3D画像がおかしくなりました。グラボの熱暴走かと思いグラボを新規に購入したのですが症状は変わらず。nVIDIA EN8400GS → GT2203Dゲームをする以外には何も問題はでません。他にも3Dゲームのベンチテストをすると5年前のソフトでもバグるようになってます。ゲームのアンインストロール・再インストロール・ドライバの更新など試しましたが症状は改善しません。CPU・メモリ・ハードディスクなどの個別テストでも問題はありませんでした。パソコン工房で購入したPCです。Operating System : Microsoft Windows XP Home Edition 5.01.2600 Service Pack 3Processor : Intel Core 2 Duo E8400 @ 3000 MHzChipset : Intel P31/P35Physical Memory : 4096 MB (2 x 2048 DDR2-SDRAM )Video Card : NVIDIA GeForce GT 220DirectX バージョン:9.0c グラフィックスドライバー:バージョン260.99ビデオ BIOS のバージョン:6.14.12.6099ハードディスク空き容量:約300GHz
Yahoo!知恵袋 5163日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DirectXの更新OSの更新マザーボードBIOSの更新等を試してダメなら電源の仕様や経年劣化を疑うとかあとグラフィックドライバは最新だけじゃなく評判が良いバージョンを探すのも手です特にOSがXPですしグラフィックも最新ではないわけですからドライバも最新が良いとは限りません
Yahoo!知恵袋 5148日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得ランタイムが入って無いと思いますので MMDの説明書の中に、動かない場合に入れるのが 書いてありますので、まずはそれを導入してみては?
3824日前view38
全般
45
Views
質問者が納得それだけだと思います。
3943日前view45
全般
82
Views
質問者が納得サービスパックのインストール作業を実行している時にね、パソコンに導入をしている筈のセキュティソフト自体は一時的に終了状態にしておいた上でサービスパックのインストール作業を出来ているのですかね? その様な基本中の基本の様な注意点にすらも気づいていないのではありませんかね? それとね、これまた基本中の基本なんですけどね、サービスパックに限りませんけど、インストールが完了しただけではWindowsには適用済み環境にはなりませんよ? 再起動まで一度しっかり出来て、そして初めてシステムに適用済みになるんですけど・・・...
4013日前view82
全般
41
Views
質問者が納得4 5 8 14 15 16 19 25 50 51 54 この番号は早急に削除されることをお勧めします。 スパイウエアやウイルスの類です。 特に大きい容量のソフトはないように思えます。 あと空き容量を増やすのでしたらソフトではなくマイドキュメント等のデータを外付けHDD等に移すことをお勧めします。動きを軽くしたいのであればメモリーを増設または容量の大きいメモリーに交換されることをお勧めします。
4009日前view41
全般
47
Views
質問者が納得kernel-power 41は、特定が非常に難しいエラーです。 なぜならハード面とソフト面の二つの原因があるからです。 あくまで、参考程度に読んでください。 まず、こちらを読んで試してみてください↓ http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html これらで修復しない場合、グラフィックのオプションから、リフレッシュルートを変更などして見てください。 変化ない場合、もとのHzに戻してください。 直前(調子悪くなる)の行為も疑われま...
4014日前view47

取扱説明書・マニュアル

497view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A