Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

パソコンが立ち上がらなくなりました ○問題の自作PCは [一ヶ月...

パソコンが立ち上がらなくなりました ○問題の自作PCは
[一ヶ月前にMBとCPUを新しいパーツで組みました。その他は流用。]
◯症状
[普通に使えていたのにもかかわらず突然電源がすぐ落ちてつかなくなりました。一瞬ファンは回ります。MBランプは点灯。BIOSはもちろんでません。]
◯メーカー型番
CPU [A5 5700] :M/B [ASROCK FM2A75 Pro4] :VGA [CPU内蔵チップセット使用]
電源 [Antekの550W(品番忘れましたが80plusのBronzだったと思います] :メモリ[ノーブランド四枚計12B] :HDD [四つ]
他、テレビカード

◯温度
CPU [ ℃/わからない] :SYSTEM [ ℃/わからない]
HDD [ ℃/わからない] :VGA [ ℃/わからない]
◯OS [Windows7]
◯チェック項目
・CPUクーラーの取り付けは適切か? [グリスOK][ガタつきなし]
・4pin田型コネクタは挿した? [はい]
・VGAの電源コネクタは挿した? [なし]
・他のコネクタ類の挿し忘れ確認はした? [はい]
・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか? [はい]
・CPUクーラーのファンは回ってる? [はい]
・Memtestしたか? [できない]
・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか? [してない]
・M/Bのボタン電池は交換したか? [してない]
・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか? [してない]
・ビープ音はするか? もともとしないです…

電源が怪しいんじゃないかと思いますが代わりの物を持っていません・・・。
ただMBランプは確認できましたので通電はしてるということでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4078日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか? してない
・M/Bのボタン電池は交換したか? してない
なんでしないんですか?
別のモニタに接続して液晶の故障ではないということを確認しましたか?
なんで電源が怪しいと判断したのですか?
そんな切り分けでは問題解決しませんよ。

補足
CPUクーラーのファンは回ってる? はい
と書かれていますが、一瞬回るだけなのですか?
とりあえずCMOSクリアしたのち、分解して最小構成起動から順に問題を切り分けるしかないでしょう。
Yahoo!知恵袋 4064日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得一番怪しいのが電源、次にマザーボードという順番です。
3738日前view40
全般
52
Views
質問者が納得内臓無線LANアダプタの場合、BUFFALOの無線LAN設定ソフトは不用ではないですか? このソフトを一度アンインストールしてみてはいかがでしょう
3696日前view52
全般
39
Views
質問者が納得Windows7なら標準でドライバーが入ります。 LL550/G=LL550GDです ATI SB450内蔵サウンド=Sigmatel High Definition Audio Sigmatel High Definition Audio Driver Vistaで検索してください
3699日前view39
全般
45
Views
質問者が納得ソフトの不具合だと思われます。 ブラウザ(GoogleChromeなど)の方からもログイン可能ですので、 こちらだと問題無いようです。 http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windows/windows8/009/07.aspx
3755日前view45
全般
35
Views
質問者が納得参考 http://jisaku-pc.net/experimental/0004.html この方法で電源が起動しないなら、電源の故障でしょう。 ケース付属電源というおまけ品なので、可能性は高い。
3770日前view35

取扱説明書・マニュアル

374view
http://www.ultrasone.com/.../ultrasone_hints_for_handling.pdf
1 ページ1.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A