Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
583
view
全般

第一候補としてkefスピーカーの導入を考えています。部屋は縦3m70...

第一候補としてkefスピーカーの導入を考えています。部屋は縦3m70 横3mの長方形型で、ここに5.1chの環境を作ります。(将来的にはフロントハイを加えた7.1ch)
今考えてるのは、Q700とQ300でフロ ント、リアにQ100を考えてます。ウーハーは未定ですが、Q400か多少安めでパワーのある大型ウーハーを薄くかける(マンションなので)つもりで視聴は映画7の音楽3です。
リアの設置は棚の上に配置するか、天井付近に釣るつもりです。(耳の位置より高いですが、音の方が映画
等で臨場感があるという話もあるのので。)
棚の上に置く場合はスタンドでな
く、ブロック的な物に置こうかと考えてます。
アンプはソニーのTA-DA5600です。
以上の条件でお金と相談しながら順番に買って行こうかと考えてます。(とりあえず2ch⇨3.0ch→5.0ch...の
ように)
そこで、質問がいくつかあります。

1.ツッコミどころや、こうしたがいいといった意見はありますか?

2.大音量で聞かない場合、センタースピーカーのQ600と、一回り下のQ200とを聞き比べた場合どんな違いが出ますか または出ませんか?

3.同じくリア、フロントハイの場合について、Q300、Q100の違いはどう出る??

4.私の条件下で、7万以下のサブウーファーのおすすめは?

5.全く関係ないですが、Panasonic
などのBDプレイヤーで、音声と映像出力をわけるのがありますが、音声をアンプ、映像をテレビに繋いだ
場合パワーアンプとプリアンプの様な関係と同じ状態になるんでしょうか?(アンプが音声担当をするだけでいいから)

以上です。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4863日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
**スミマセン 今、読み返してみると 文章が滅茶苦茶で・・・(投稿時間が遅かったせい?) 若干の修正をしながら、補足フ(★)に答えます。


フロントラインは Q700と、Q600ですね。

置く事に無理がな様でアレば、センターはなるべく立派なタイプを。


★ サラウンド再生の「キー」は、センタースピーカです。 実際に体験をすると良く解る事なのですが、再生中の「メインスピーカー」(活躍度大!)は、センタースピーカーです。 センタースピーカーが鳴っていれば、映画の内容は成立するくらいで、逆に、センターを使う設定で、センタースピーカーを鳴らさないでいると、物語としては成立しないくらいの存在です。

問題は、セッティング場所になります。 それだけ存在意義が大きなスピーカーなので、置き方・場所により、その意味が出せるか出せないかは、重要問題です。 設置の高さなどは、注意が必要ですね。 映像出力機器により、センタースピーカーの「置き場所」は左右されてしまいますから・・・。 意味のない(理想とはかけ離れた)位置に置くのであれば・・・ 『センタースピーカー・レス(ファントム)』の方がサラウンド環境としては勝ります。

理想位置 = フロントのド真ん中(当たり前!) ・ 上下についても同様。 フロントの中高域ラインとは揃えたい。



サラウンド・サラウンドバックには Q300ですね…
フロント・ハイは Q100で十分です。

サブウーファ-にはQ400Bでしょうね。


>> 「アンプはソニーのTA-DA5600です。 以上の条件でお金と相談しながら順番に買って行こうかと考えてます。(とりあえず2ch⇨3.0ch→5.0ch...のように) そこで、質問がいくつかあります・・・」


★ アンプは良いとして (^_^)/ ・・・・ (5400を使っています、ワタシ。)

先に説明したセンターの事もあるのですが、発展方法としては、2ch → 4.0ch(リア追加) → 4.1ch(SW追加) → 6.1ch(フロントハイ追加) → 7.1ch(センター追加) でしょうね。

3.1chと言う考え方が理解できないのですが・・・(質問者様へではなく、世間一般でよく言われている・・・通販とかで)、シアターの醍醐味は、大画面とサラウンドです。 センタースピーカーを用いたダケでは、サラウンド感はありませんから・・・ (-.-) ソフトに含まれている「音場成分」をリアスピーカーを用いる事で、シッカリと再現しましょう。 3.1chのソフトなんて存在しないんだから・・・




5の答え

アナタが理解している内容とはちょっと違うと思いますが・・・

映像信号・音声信号への配慮ですね。

映像も、音声も、カナリのレベルの信号です。

ですから、お互いに干渉をさせない為の配慮です。


★ デジタル信号とは言え、役割が違うわけですから、セパレート伝送には、利点があります。 パナソニックの様な「低価格品」は、以下に示した、3D作品に対する配慮です。(3D対応・非対応の機器が混在する今では)

3DBDレコーダー及び、プレーヤーの場合、3DBDの出力に対応していないモデル(アンプ)が圧倒的に多いので、映像信号は直接ディスプレイに届ける為の配慮です。
Yahoo!知恵袋 4856日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
174
Views
質問者が納得**スミマセン 今、読み返してみると 文章が滅茶苦茶で・・・(投稿時間が遅かったせい?) 若干の修正をしながら、補足フ(★)に答えます。 フロントラインは Q700と、Q600ですね。 置く事に無理がな様でアレば、センターはなるべく立派なタイプを。 ★ サラウンド再生の「キー」は、センタースピーカです。 実際に体験をすると良く解る事なのですが、再生中の「メインスピーカー」(活躍度大!)は、センタースピーカーです。 センタースピーカーが鳴っていれば、映画の内容は成立するくらいで、逆に、センターを使う...
4863日前view174

関連製品のQ&A