Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

ログイン直後からHDDにアクセスし続ける問題について質問です。 Wi...

ログイン直後からHDDにアクセスし続ける問題について質問です。 Windows Vista Ultimate SP1を使用しています。
ログイン→デスクトップ画面の表示までは特に問題はないのですが、
そこからはずっとHDDがガリガリ言い続けて、これが30分以上続きます。

以下を試しましたが、改善しませんでした。

・自動復元ポイントの設定を外した。
・インデクスの作成を停めた。
・msconfig→サービスでSuperFetchを停めた。
・chkdsk /f c:で、ディスクをチェックした。

また、次の事がわかりました。

・タスクマネージャのリソースモニタでディスクアクセスを見たところ、System(PID=4)が、C:System Volume Information配下のファイルに何かを書き込み続けているらしく、最大で数100MB/分を超える事もある。しかしフォルダサイズはゼロになっている。
・デフラグは走っていない。
・「セーフモード」および「セーフモードとネットワーク」で起動した場合には、症状が出なかった。

原因や解決方法をご存知の方はご教示頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5527日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ほかに、何かアクセスしているであろう内容は
デフラグ、WindowsUpdate、仮想メモリ、ウィルス等の検索、ウィルスそのものの感染。
などが考えられます。

Vistaは自動でデフラグする機能があり、初期状態ではONになっています。
デフラグは走っていないようですが、インストール直後はフラグメント多発状態であり、このデフラグ処理が終わるまで、HDDアクセスは止まりません。
デフラグが終われば、起動直後でもHDDアクセスは止まりますので、あえて気にするものでもありませんね。

WindowsUpdateは、手動で行ってみればわかります。
実際には、ダウンロードはしているが、インストール前にはユーザーに知らせるはずなんですけどね。
インストールまで自動で行う設定の場合は、何も知らせず、終了時にインストール完了したことを知らせて来るのみです。

仮想メモリは、そもそもメモリ容量不足から来るものであり、メモリを増設しない限りどうにもなりません。
2GB以上あれば、極端に仮想メモリアクセスが多いわけではないはずです。

ウィルス等の検索は、セキュリティ対策ソフトの設定を確認してください。
Vistaは、標準でWindowsDefenderが入っており、スパイウェアの検査を定期的に行います。
ウィルスなどの検査機能は無いので、別途セキュリティソフトは必要ですが、これが理由であれば、止める必要は全くないでしょう。

ウィルスそのものに感染していたら、OSの再インストールが確実です。
もちろん、セキュリティソフトも使うことは忘れずに。
もっとも、最近のウィルスは、ユーザーから処理内容を隠す傾向にあり、そんなにHDDアクセスがあるようなものは無いようですが。


いずれにしても、その処理が終われば、HDDアクセスは止まるものです。
ウィルス感染なんかは別ですが、なぜ「待つ」ことができないのでしょう。
Vistaを使っていて、やたらとHDDアクセスを止めたがる人は多いですが、待てば止まるのに、少し待つことすらできないんですかね。
私のPCはVistaですが、ログオン後30分もHDDが動き続けるなんてことはありませんよ。
OSのインストール直後は、確かに何時間もアクセスしてましたけど、一晩放置すれば落ち着きます。
Yahoo!知恵袋 5512日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得System Idle ProcessじやなくてSystemの間違いでは? System Idle Processは数字が大きいほどCPUがラクチンになっている(負荷から解放)になってるってことですよ。 不要なプログラムを削除したというのが気になりますねえ。 プログラムによっては削除するときにXPの大事なファイルまであの世に持っていくお馬鹿さんプログラムもあります。 OSが壊れかけている(XPのDSP版CDとかで修復とかで対応)、何かケンカし合っているソフト、アプリ(削除後の残骸も注意)とかがあるのかも...
4812日前view64
全般
30
Views
質問者が納得McAfeeはちゃんとしたセキュリティソフトです。正常に動作するよう、機能を有効にしておいてください。 RegClean ProとSystem Speedupは、金をむしり取ろうとしてくる悪質な詐欺ソフトです。害悪でしかないので、アンインストールしてください。 …と口で言うのは簡単なのですが、これらのソフトをアンインストールが困難なように作られていて、完全に消すことは難しいです。 パソコンを購入されてから日が浅いようですし、詐欺ソフトの駆除を試みるよりも、リカバリを行って環境をクリーンに戻すことをおすす...
3634日前view30
全般
17
Views
質問者が納得WHR-300にインターネット接続設定を行ってください。 VH-100~WHR-300~PCって形につなぎます。 WHR-300なら ブラウザのアドレス欄に 192.168.11.1を入力してEnter ユーザー名:root パスワード:空欄 で管理画面にログインして、LAN設定でPPPoE設定(インターネット接続設定)を行えばインターネット接続はできる。 追記:え? これ以上詳しく? つなぎ方、ルーターのログインの仕方、まで書いてるのに・・・・・・ WHR-300にセットアップシートが付属してなか...
3699日前view17
全般
49
Views
質問者が納得無線ルーターをルーターとして使わず ハブとして使う設定に変えれば使えると思います。 ハブですからPCと同列でOKです。 PCはこのハブの下(有線)でもかまいません。 無線は飛んでますから、後はスマホでキャッチするだけです SSIDを確認してパスワード(暗号化キー)を 設定してやるとログインできます。
3700日前view49
全般
42
Views
質問者が納得オンボード(ICH10R)で2TB超えのボリュームって使えないでしょ? 更にRAIDボリュームは最大2つまでじゃなかったでしたっけ???
3832日前view42