Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
914
view
全般

WindowsXPのプログラムについてです。 動作が重いので、プログ...

WindowsXPのプログラムについてです。
動作が重いので、プログラムを削除しようと思い、いざやってみると、どれが削除していいプログラムかが分かりませんでした。
削除しても大丈夫なプログラムを教えてください。 以下がインストールされているプログラムです↓
1.@FTP
2.@コントローラ
3.@メール
4.@映画館
5.@料金表示
6.Adobe Acrobat 5.0
7.Adobe Reader X (10.1.1)-Japanese
8.Akamai NetSession Interfase
9.Apple Application support
10.Apple Mobile Device Supporrt
11.Apple Software Update
12.Babylon toolbar on IE
13.BackOFF 1.02
14.BeatJam XX-TREME
15.BeatStream
16.Bonjour
17.BUFFALO エアステーション設定ツール
18.BUFFALO クライアントマネージャ3
19.BUFFALO パソコン環境表示ツール
20.Craving Explorrer Version 1.1.0
21.DION(KDDI)
22.Drag’n Drop CD
23.Dream Passport
24.DreamNetSetup
25.EPSON EP-803A ネットワークガイド
26.EPSON EP-803A プリンター アンインストール
27.EPSON EP-803A ユーザーズガイド
28.Epson E-Photo
29.Epson E-Photo Plug-in for PMB(Picyure Motion Browser)
30.Epson Event Manager
31.Epson Print CD
32.Epson PRINT Image Framer Tool
33.EPSON Scan OCR コンポネート
34.EpsonNet Print
35.EpsonNet Setup 3.3
36.Facemoods Tooibar
37.FlashAid
38.FM かんたんバックアップ
39.FMV-FX52Z2(A) Drivers
40.FMVオンラインユーザー登録
41.FUJITSU 音声合成
42.Google Toolber forInternet Explorer
43.Hatch inside 2.22c
44.IBM ホームページ・ビルダー V6.5 ライト
47.Logicool Desktop Messenger
48.Logicool SetPoint
49.Logitecクライアントユーティリティ
50.McAfee Security Scan Plus
51.Microsoft.NET Framework 2.0 Service Pack 2
52.Microsoft.NET Framework 3.0 Service Pack 2
53.Microsoft.NET Framework 3.5 SP1
54.Microsoft DirectX Transform optional components
55.Microsoft Silverlight
56.Microsoft Visual C++2005 Redistributable
57.Panasonic hi-ho カンタン入会プログラム
58.PCドキュメントナビゲータ
59.QuickTime
60.S3 Gamma
61.S3 Sabage4 Family Display Switch2 Utlity
62.Shockwave
63.So-net簡単スターターV2
64.Start! @homepage
65.Viewpoint Media Player (RemoveOnly)
66.WEB便利ツール
67.Windows Media Format 11 runtime
68.Windows XP Service Pack 3
69.Yahoo!かんたんパソコン設定
70.Yahoo!ツールバー
71.インターネットするならBIGLOBE
72.インタクタコード再生プログラム
73.ワンタッチボタン設定
74.携帯電話連携コントローラ
75.東京電話インターネットサインアップツール

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4789日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
はい、お疲れ様でございました。
ここまで、詳しく出していただいたのですから、
真面目に、回答させていただこうと思います。

これらのアプリを見る限り、おそらくは初期のXPモデル、
2004~2006年頃の、富士通PCかと思います。

そりゃあ、標準のまま使っていれば、重く感じて当然です。
元々、内臓のメモリが、最低水準しか搭載していないのです。

多分、512MB以下だと思います。
今のネット環境を、快適に動かすのなら、
1GB以上のメモリは、絶対に必要なのです。

どうぞ、型式、またはモデル名をお知らせください。
今、PCのメモリは、底値と言ってよいですから、
かなり格安に、性能のアップが可能なのです。

さて、ではアプリですが・・・・・・
1~5は、ニフティを利用していないなら、不要です。
8は、何か商売で使っていないなら、不要です。
12~16は、利用しているなら残してください。
17~19は、無線LANなら、必要です。
20は、何か特殊な目的に使っていますか?
21は、KDDIと契約しないなら、不要です。
22は、CDの書き込みプログラムです。
23~24は、利用する気があるなら、残します。
25~35は、プリンターのソフトです。
36~37は、ちょっと存じません。
38は、無くても構わないと思います。
39は、システムデータですので、残してください。
40~41は、まったく必要ありません!
42~43は、私は不要と思っています。
44は、自分でホームページを作るなら、必要です。
47~49は、ワイヤレスマウスのアプリです。
50は、他にセキュリティを入れるなら、不要です。
51~56は、そのままにしてください。
57は、hi-hoプロバイダに入会するならどうぞ。
58は、無用のアプリです。
59~62は、触らないことです。
63は、Sonetプロバイダに入会するなら、どうぞ。
64も、ホームページをニフティに作るならどうぞ。
65は、そのままで。
66は、まったく、必要なし!
67~68は、触らないように!
69~70は、使いたいなら、残してください。
71~75は、使わない方が懸命です、削除しましょう。

こんなところです。(汗)
Yahoo!知恵袋 4788日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得先の質問のコマンドは、URLに記載されている画像の中から必要な画像のURLを抽出し、ローカルに保存するものです。 その保存した画像へのパスを指定して、デスクトップに表示します。 保存場所はローカルであり、インターネット上ではありません。 weather.pngという名前も、そのコマンドを作成した人が適当に付けたものです。 ですから、「weather.png」をネットで検索することに意味はありません。 (これを検索するくらいなら、「curl」や「sed」を検索した方が建設的) コマンドのカレントパスがどこにな...
3906日前view25
全般
36
Views
質問者が納得Q1:やり方/考え方は上記であっているのでしょうか? 考え方はあってます。 コマンドの内容の正否については面倒なので見てませんが。 Q2:【1.画像を取得する】のGeekletは、画像取得用なので、何も表示されないまま、という認識であっていますか? あってます。 Q3:file:///tmp/weather.pngはどこのことなのでしょうか? ルートディレクトリ直下のtmpというディレクトリの中のweather.pngというファイルです。 Finderメニューの[移動]-[フォルダへ移動]で&quo...
4023日前view36
全般
22
Views
質問者が納得同じものは評価不能です メーカーの保証書くらいついてるでしょ その値段でタッチパネルは欲張りでしょ 仮想マシン知らないデスクトップ画面はXp風にはできる
4099日前view22
全般
126
Views
質問者が納得はい、お疲れ様でございました。 ここまで、詳しく出していただいたのですから、 真面目に、回答させていただこうと思います。 これらのアプリを見る限り、おそらくは初期のXPモデル、 2004~2006年頃の、富士通PCかと思います。 そりゃあ、標準のまま使っていれば、重く感じて当然です。 元々、内臓のメモリが、最低水準しか搭載していないのです。 多分、512MB以下だと思います。 今のネット環境を、快適に動かすのなら、 1GB以上のメモリは、絶対に必要なのです。 どうぞ、型式、またはモデル名をお知らせく...
4789日前view126
全般
26
Views
質問者が納得ダウンロードして試してみました まずは適当な画像をデスクトップ上に保存しておきます Dashboardをマウスポインタの移動で起動出来る様システム環境設定の ExposeとSpacesの設定でデスクトップの四隅の何処かで起動するようにする 画像を左クリックして掴んだ状態にして、そのままポインタを移動して Dashboardを起動させる Decorにドラックすれば画像を入れられますよ。
5191日前view26

取扱説明書・マニュアル

318view
http://mediacdn.shopatron.com/.../ImageS3ManualRev2012.pdf?1329259786
2 ページ1.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A