Gizport
1 回答
5
Share (facebook)
2410
view
全般

バナナプラグ対応スピーカー、アンプについて 以下の商品のように ht...

バナナプラグ対応スピーカー、アンプについて 以下の商品のように
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=17ac18c2-3740-4d1e-87c8-c2ef36c7c75c&SubId=1e9ca354-9b5e-42e2-976b-6f9dd568a987&ProductId=ZENSOR1

「バナナプラグ対応」とありますがこれは、一般的と思われるそのまま(裸の状態)のケーブルが使えるうえでバナナプラグに対応しているということなのでしょうか?それともバナナプラグにしなければ接続できないということなのでしょうか。

同じく、アンプのバナナプラグ部分も両方対応しているものなのでしょうか?それともバナナプラグのみなのでしょうか?

バナナプラグ対応の実物を見たことがなく、購入前に確認しておこうと思い質問いたしました。
Yahoo!知恵袋 5056日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
たいていのスピーカーやアンプの「スピーカー端子」はバナナプラグ対応のスクリュー型端子です。
端子をネジ回しのように回して接続する穴に挿してまた締め上げるのです。
この端子の上フタ部分にまた穴がありますので、そこにバナナプラグを挿します。
バナナプラグ又は裸線どちらも使えるわけです。
画像検索で「スピーカー」などで調べればいっぱい裏の配線部分が見れますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  5人が参考になったと評価しています。

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得修理ならエッジ交換でユニット一本1万以上はかかりますから、それだけで10万以上。 SWは内臓アンプの不具合?等ならそこそこかかりそうですね。 私なら買い替えですがグレードダウンの買い替えは絶対にしたくないですね。 人間は贅沢な生き物なので。 修理は やオーディオラボ オガワ、埼玉音研、スピーカー修理工房 軽井沢、リテイルマネジメント などでしょうか。 中古で同じ程度のグレードのものなら予算内で買えそうな気もしますね。 ただウレタンエッジのものは止めましょう。 同じ目にあいますから。
4036日前view53
全般
58
Views
質問者が納得NS-BP200であれば、ZENSOR1の方が鳴りは良さそうですね。 しかし今使っているSC-E727は、それ等よりもシッカリとした品といった様で、音も量感も良い物と予想します。。 候補の品はユニットも小さく音域や音の量感も少なくなり、グレードダウンといった様にしかみえません。 このままSC-E727はフロントとして使うか、もし替えるにしても今の物より上の品を選ぶ様にする事をお勧めします。 今ならペアでも3万5千円~のクラスでないと、E727からの交換ですと合わないと思いますよ。
4069日前view58
全般
62
Views
質問者が納得良いアンプとスピーカーをお使いですね! せっかくだから、CDP以外にも接続をと考えるのはもっともなことだと思います。 私からの提案は、外付けDACを買って、PS3とPCから光デジタルケーブルで接続して、 PS3やPCからの音声を音質良く聴こうというものです。 外付けDACはピンキリですので、選ぶ楽しみもあります。 如何でしょうか。 私的にはPS3のアナログアウトはなかなか侮れないと思っています。私自身は外付けDACも使っていますが、 切り替えてアナログの音質を聞いても、なかなかの音が出ています。
4456日前view62
全般
229
Views
質問者が納得usb-dacの購入を考えておられるようでしたらこちらの機種はいかがですか? DAC PCM1796 Mk2 http://www.rider.ne.jp/item/detail.php?cid=18&uid=114 価格は3万円以下ですが高級機のように抜けの良い音です。 PCとの接続にはこちらのusbケーブルをおすすめします。 http://www.rider.ne.jp/item/detail.php?cid=14&uid=118 私はこの中のクラスSを使用しています。 また、PCM17...
4736日前view229
全般
283
Views
質問者が納得サラウンドスピーカーには、帯域が狭く、そう高音質にこだわらないので、大して変化がないと思います。映画をよく観られるならセンタースピーカーもアリですが・・・私は音楽系が好きなので、センタースピーカーから音を出さぬようにしています。 そのアンプ・・オンキョーの定番の800~600番じゃなくて、高級品か普及型か、まったく想像できないのです・・・・m(- -)m
4823日前view283

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A