Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
93
view
全般

シャープのブルーレイレコーダー(HDW80)を使用しています。 先日...

シャープのブルーレイレコーダー(HDW80)を使用しています。 先日BDーRに高速ダビング中に他に録画している番組を見ようとして録画リストを開けたらフリーズしてしまいました。原因は何でしょうか?
今までにもダビング中に録画している番組は見てました。
故障ですか?
Yahoo!知恵袋 4506日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
高速ダビングでしかも番組を複数選択し、コピーワンスの番組だった時に、ちょうど1つのダビングが終了し次のダビングが始まる時に一瞬フリーズの様な現象(実際はコピーワンスのため録画リストから消える瞬間)が起こりますが、しばらくすると見れますよ。
故障ではありません。
Yahoo!知恵袋 4505日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得BD-HDW80で質問者様と同様の障害が相当数起こっているとしたら、保証期間外であったとしても無償修理してくれる可能性はあります。 ですが、たとえ初期不良品であったとしても、既定の期間内にユーザーの方から申し出ない限りは保証を適応してくれない可能性の方が高いです。 何れにしても、メーカーに判断してもらうしかありませんから、無償修理できる事を願う他ありませんね。 >また本体は6万弱で買ったのですが、2万前後かけて直す価値はありますか? 正直無いですね。 修理品は新品とは違いますので、新品に比べて同様...
3753日前view64
全般
94
Views
質問者が納得テレビでの直接受信はできるのですよね。それであればBDレコーダーの不具合です。修理もしくは買い替えです。
3867日前view94
全般
51
Views
質問者が納得DRでいいです。それ以上の方法はありません。 というか、DRって「放送波のまま」録っているので、劣化云々は理論上ありません。(昔の様に映像・音を録っているのでは無い)
3895日前view51
全般
83
Views
質問者が納得レコーダーをお持ちなのであれば、試しに両方の録画モードで録画してみて、確認してみればいいのではないですか? 比べてみて、質問者さんがいい方を選べばいいと思います。 きれいだと思う度合いは人それぞれですので・・・
4431日前view83
全般
53
Views
質問者が納得まあ、シャープのBDレコーダーは、何しか頻繁に故障が起こるってのはクチコミでは有名です。 逆に、そんなトラブルにあった事が無いと言われる割合が少な過ぎます。 その辺の信頼性の問題では、SONYとPanasonicは比較的トラブルが少ない方です。 ですので、買い換えるとなると勿体無く感じるかもしれませんが、SONYかPanasonic製の方が、ある程度、安心して使えるのではなかろうかと思います。 但し、どんな製品でもそうですが、100%壊れないってのもは無いので、その頻度が多いか少ないかを考えたらSONYかP...
4454日前view53

取扱説明書・マニュアル

3026view
http://www.sharp.co.jp/.../bdhdw73-80_guide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A