Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
248
view
全般

TCPMP(マルチメディアプレイヤー)について Windows CE...

TCPMP(マルチメディアプレイヤー)について Windows CEのほぼパソコン化した端末でTCPMPというアプリで音楽を聞いたり、動画再生をしているのですが、このアプリの設定の保存方法を教えてください。

プレイリストは保存できるのですが、設定の保存方法がわかりません。

イコライザとかバッファサイズとか、いろいろ設定できますが、端末を再起動するとデフォルトに戻ってしまいます。

端末は、新しくPCから音楽を入れたり、アプリをインストールすると、再起動しないと反映されないようになっています。
また、普段はサスペンド(Windowsでいうスリープやスタンバイ)の状態なので、普通にしてればいいのですが、再起動が必要になるので、そのたびに再設定するのは面倒です。
イコライザの再設定なんか特に面倒くさいです。

TCPMP バージョン 0.72RC1 ARM版 です。

スペック↓
型式 SHARP BRAIN PW-GC610
OS Windows Embedded CE 6.0(組み込み用)
仮想デスクトップ ceOpner
便利ツール TestCE 1.62
CPU TOSHIBA ARM 320Mhz
メモリ 64MB
NAND FLASH(内蔵メモリ、仮想メモリ) 4GB
SDHC(アプリ、動画、音楽、画像、PDFや資料など)
Yahoo!知恵袋 4188日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
僕もbrain改造しました!
設定を保存することは不可能です。
ですがusbをつなげてスリープにし電池を交換すればceopenerも起動したままですし、tcpmpの設定もデフォルトに戻りません。
Yahoo!知恵袋 4181日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得コンパクトタイプを除いて Brainシリーズはすべて可能です Papyrusは出来ないのでご注意を
3890日前view92
全般
42
Views
質問者が納得僕もbrain改造しました! 設定を保存することは不可能です。 ですがusbをつなげてスリープにし電池を交換すればceopenerも起動したままですし、tcpmpの設定もデフォルトに戻りません。
4188日前view42
全般
101
Views
質問者が納得PW-GC610(2010年)→PW-G5100(2011年)で筐体が「POWER BODY」になり、強度が向上しています。 PW−G5200(2012年)は「なめらかフォント」と「全文検索」が主な特徴です。
4470日前view101
全般
169
Views
質問者が納得その電子辞書で使えるUSBケーブルは、辞書側コネクターがミニBタイプ、 もう一方はAタイプのUSBコネクターが付いた物。 例えば↓コレ http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/u2c-m/bk/index.asp Aタイプ(左側) ミニBタイプ(右側) http://pub.ne.jp/Naga_toto/image/user/1301010344.jpg Bタイプ http://www.gizmodo.jp/img/post_4084/080731type_b_usb_m...
4466日前view169
全般
224
Views
質問者が納得変換はMP4であって、MPEG-4やWMVではありません。
4490日前view224

取扱説明書・マニュアル

957view
http://www.sharp.co.jp/.../pwgc610_bim.pdf
267 ページ9.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A