Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
338
view
全般

最近になって液晶テレビ画面の右端が赤くにじみだしてきました、ブラウン...

最近になって液晶テレビ画面の右端が赤くにじみだしてきました、ブラウン管と違い、磁石の影響は無いと聞きましたが、原因が分かりません。 テレビは AQUOS LC-20C5
購入から4年
周辺にはビデオデッキ、プレステ、スカパー、wii、wii用のフレッツルーターがあります。
Yahoo!知恵袋 5942日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
液晶のバックライト照明管が寿命に近くなると部分的に赤っぽくなります。
その場合半年以内で完全に球切れします。

私のパソコン液晶は2年半で切れました。
細い蛍光灯の様なものを交換します。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
163
Views
質問者が納得壁のアンテナケーブルをYCD-C10に接続されているでしょうね。そして、YCD-C10から赤白黄ケーブルでテレビに接続してあるでしょうね。 そして、アンテナはUHFアンテナで地デジ受信可能な状態、あるいはケーブルテレを契約しているとか、地デジ受信環境が整っているでしょうね。 >設定メニューが表示されるってことは、ケーブル接続は正しく行われているんですよね? テレビへは正しく接続されていると思いますが、アンテナケーブルが正しいかどうかは分かりません。アンテナ線を確認して再度取り説の通りに試してみてくださ...
5028日前view163
全般
68
Views
質問者が納得ONKYOのでも適当に買えば満足します。
5524日前view68
全般
135
Views
質問者が納得液晶のバックライト照明管が寿命に近くなると部分的に赤っぽくなります。 その場合半年以内で完全に球切れします。 私のパソコン液晶は2年半で切れました。 細い蛍光灯の様なものを交換します。
5942日前view135
全般
71
Views
質問者が納得アンテナー(1)-TV が通常接続なのでVTRなどを追加するなら アンテナー(2)-VTRー(3)ーTV のつながりになります。 この場合、(1)の線が(2)になりますので(3)の線が足りませんよね。 そのための線が付属(同梱)されているに過ぎません。 BS端子までは想定していないのでしょうね。
6917日前view71

取扱説明書・マニュアル

1200view
http://www.sharp.co.jp/.../lc13-20c5_mn.pdf
112 ページ12.40 MB
もっと見る

関連製品のQ&A