Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

MDプレーヤーについてお聞きします。 ipodや音楽用ICレコーダー...

MDプレーヤーについてお聞きします。 ipodや音楽用ICレコーダーなどが主流になってきて
PCで音楽の編集をするようになって聞いている今
MDはもはや廃れた感も大きく、売り場でもあって2機種
ほとんどはネット上に繋げるソニーの一機種のみとなっています。

私は数年前からネット上で操作の出来るHI-MDを使用し
週に2度のピアノのレッスン等の録音をしており
大量にMDがたまっています。
現在の使用機種はNZ-RH10と今の現行機種よりも1つ前のもので
長時間録音するのに外部電地が使えるのが魅力で使用しておりました。
また仕事の関係上HI-MDを安く購入することが出来ましたので
PCM録音も比較的多くやっておりました。

最近、このMDが少しずつ調子が悪くなり
内蔵電池を認識しないとか
録音した音源がデータ化されてしまい音ではなくザーッというノイズが入ったりで
時々上手く取れないことがあります。
そこでローランドのR-09を購入してみようかとも思ったのですが
やはり長年MDになれているせいと
MDの場合テープさえ変えてしまえば、PCにすぐに取り込まなくても
時間のある時にゆっくり出来るので、面倒くさがりで撮るだけとって
まとめて編集という私には便利
ICレコーダーはものによって、SDカードを使えば同じことが出来るでしょうがコストも高く
また上手く使いこなせる自信もありません、
外出先で聴くことがないのでipodのような聴くことに便利な
機能もまったく必要ありません。
そこでこのRH10の後継機腫で今家電量販店でも唯一残っている
RN1を買おうか悩んでいます、

けれど今の主流はあくまでも音楽用PCMレコーダーで
今からMDを買うなんて馬鹿なんだろうかと悩みます。
もちろん今までのものもPCに吸い上げてしまえばいいことで
MDから卒業する事は容易ですが
HI-MDを利用しているので1度のレッスンはCD-Rに入りきらず
データとしてDVDに焼くしかありません。
聞くたびにPCを立ち上げそれを選択して聴くのって面倒ではないのかな?とも思ったり
(HI-MDの使えるコンポもあるのでMDを入れたらすぐに聴ける)
でもいずれMDはなくなるのかと思うと、今のうちにとも思いますし
やはり音楽用PCMレコーダーを買うべきでしょうか
ちなみに買おうと思っていたR-09 はもうなく、R-09HRとなっていました。
あの程度の大きさを希望しているので買うならローランドと思っています。
MDを卒業された方、まだまだMDで行くぜと言う方両方のご意見を気お聞かせください。
Yahoo!知恵袋 5470日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私たちは、昔から音楽(の録音)はメディアが必要である
という感覚に慣らされてきました。
録音して→はい、一丁あがり、とメディアを手にしたときに
確実に録音されたものを固定化した満足感と安心感があったと思います。

デジタル音楽の本質はコピーによる劣化がないことだと思うのですが、
それはメディアからの開放をも意味します。
音楽は単なる0/1の並びにすぎないため、メディアを選ぶ意味が消え、
次々にメディアを移し変えていくことで、
メディア自体の物理的劣化からデータを隔離・保護することが
可能になった点が、デジタル音楽の最大の利点だと思います。

そんな中で、MDやSDカードを愛用される方は
前述の「満足感」を求める方なのでしょうか。
そうだとすれば、それは情緒的・精神的なものなので、
論理で割り切るところではなさそうですが…

以下は、こんな考え方もあるよ、程度に読んでください。

Hi-MDの1GBの音源がCD-Rに入りきらないのは、無圧縮のまま入れた場合です。
不可逆圧縮すれば100MBあたりまで縮むのでCD-RにMD6枚入ります。
データとして入れることになります。
昔は「不可逆圧縮は音質が悪い」と評する人が多かったですが、
実際高ビットレートの不可逆圧縮とオリジナルとの
聞き分けができる人は稀です。

PCを立ち上げるのが面倒、と言われますが、
私にとっては、コンポの電源を入れてそこにメディアを刺しこんで、
の方が面倒で苦痛です。
データであれば、クリックひとつで再生できますから、
音楽CDやMDよりも手軽で扱いやすく私には感じられます。
大量のデータはいちいちDVDやCDに焼きません。
曲はHDDに溜め込んで、それを別のHDDでバックアップしています。
HDD上のデータにすぐにアクセスできる手軽さに慣れてしまうと、
メディアに焼いたデータは、つい死蔵になってしまいます。

>やはり音楽用PCMレコーダーを買うべきでしょうか

わかりません。
あなたと私の情緒的な感覚の差異は、
「音楽の中心をどこにもってくるかの違い」とも言い換えることができると思います。
私の現在の音楽環境の中心はパソコンです。
ハイエンドコンポも持っていますが、パソコンから光で出して鳴らしています。
CDプレイヤーデッキは捨てました。パソコンと音質が変わらないので。
MDデッキは売り時のタイミングを逃して、押入れで眠っています。

音楽環境の中心をコンポに置くと、PCMレコーダーよりも
MD(MDデッキ)の方が遥かに使いやすいと思います。
ですから、どちらが優れている、劣っているではなく、
アナログ・デジタルの文化としての違いなのだと感じます。
PCMレコーダーに移行して成功するか後悔するかは、
この点の割り切りというか、発想の転換ができるかではないでしょうか。

R-09/R-09HRは性能対価格比が良いため
音楽用PCMレコーダーとして大ヒットしました。
買うとしたら良い選択だと思いますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得はじめまして♪ ポップス系のステージなどでもイヤホンモニターしながらフルート演奏という場面を見たことがあります。 イヤホンは片耳ダケですねぇ。 ICレコーダーと言ってもいろんな製品があるのですが、現状からの方法ですと、レコーダーで主にフルートの音だけを録音し、パソコンへ転送、その後にパソコンで編集ソフトを活用してバック音とミックスダウンという形が良いでしょう。 でも、編集ソフトを単体で購入すれば結構な出費になりますし、簡易版、つまりバンドルソフト付きのオーディオインターフェースを購入しても良いかもしれ...
4264日前view59
全般
92
Views
質問者が納得B29L使うなら、XLRメス-フォンのケーブル 例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EPXF105%5E%5E と、標準フォン→ミニフォンの変換アダプタ 例:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAPM212%5E%5E の組み合わせで、B29LをLINE出力にすれば、まぁなんとかR-09HRで録音は可能です。 ただし、R-09HR...
4808日前view92
全般
95
Views
質問者が納得>MC7って普通のマイクじゃないんですかね?汗 あなたの言われる「普通のマイク」と言うものはどのようなマイクなのでしょうか? http://homepage2.nifty.com/miguel/microphone.htm 「コンデン型」のマイクも大別すると「DCバイアスコンデンサマイク」と「エレクトレットコンデンサマイク」があります。 DCバイアスコンデンサマイクが普通「コンデンサマイク」と呼ばれます。 さて、MC-7はプラグインパワーのエレクトレットコンデンサマイクです。 プラグインパワーのマ...
4960日前view95
全般
68
Views
質問者が納得単純な発想だと、歌の音データと演奏データを足せばいいワケです。 この作業にはMTRまたはDAWソフトが必要になってきますが、当機のスペックを見る限りだとアウト端子がないので、いったんPCに音を入れてそこから・・・ということになります。 詳しい方法は導入する機材で変わりますので割愛させていただきます。 あと、EDIROL R-09HRでの歌の録音ですが仰る通り優秀な音質で録音が可能ですので、十分な質で声を録ることはできると思います。ただし、あくまで簡易録音機器なのでMTRかDAWソフトを使う場合はマイクを使...
5158日前view68
全般
68
Views
質問者が納得1.CD-Rに国産メディアを使用する。 2.CakewalkからWAV等のファイルでエクスポート。そのファイルを専用CD Writer ソフトで CD-Rに焼く。 多分この2つで改善すると思う。
5304日前view68

取扱説明書・マニュアル

1099view
http://lib.roland.co.jp/.../R-09HR_R_j01.pdf
136 ページ6.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A