1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				217
					Views
				
						質問者が納得もう1つ、受光部の問題の前に、リモコンの問題は考えませんか???
リモコンアプリを拾ってきてそれで試してみる・・・
それで動作しなければテレビの問題。
ただ、そのままだと多分修理受付に連絡を入れても、ひとまずリセットをしてみてくれと言われると思います。
テレビのリセット方法は、メーカー・機種によって違いますので、取説でご確認下さい。
補足の件・・・
なるほどね。そう考えると、テレビ本体の問題があるかもしれませんね。
そうであれば、一度リセットしてみて下さい。
それでも同じ状況で変わりないなら、本体の故障で...
					
					4980日前view217
				
					全般
				
			
				
				516
					Views
				
						質問者が納得会社って何の会社ですか?
 
サポートセンターの電話番号 取説に書いてあるはずなので
そちらに電話した方が 正解だと思います。
					
					5018日前view516
				
					全般
				
			
				
				102
					Views
				
						質問者が納得どのTVに繋いでも、地デジの電波さえ受信できていれば録画できます。極端な話、TVが無くても録画できます。レコーダーのチューナーを使いますので・・・BW680はブルーレイレコーダーですよ。DVDも使えますが・・・しかも現行はBW690になっていますので、まだあるのですか?買うのなら690が現在底値になっていますので買い得ですよ。
					
					5417日前view102
				
					全般
				
			
				
				183
					Views
				
						質問者が納得lCD-32MX11は、録画媒体を内蔵しないTVだったはずです。当然、録画できません。録画等が出来るとすると、HDMI経由でレコーダーとTVを接続しており、リアリンクを利用して、録画している、と言う事では無いでしょうか?とすれば、リアリンクで接続しているレコーダーの指定先に録画したコンテンツは保存されているはずです。
					
					5601日前view183
				
					全般
				
			
				
				141
					Views
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
