Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1284
view
全般

炊飯器の事で質問です。 現在、三菱のNJ-TE10という型を使ってい...

炊飯器の事で質問です。
現在、三菱のNJ-TE10という型を使っていますが…ある時から、 蓋についている取り外しの出来る通気孔の蓋のような物(わかりにくくてすみません。)が取れてなくなっています。
ご飯は炊けるのですが、蓋がしまりにくく、勝手に開いてしまいます。

あれがないまま使っているのは危険でしょうか?
その部品はでんき屋さんで、すぐに手に入るのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4692日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
蓋の上についているやつですか?
あれが無いと蒸気の抜けが良すぎて、お米が固くなる(おいしく炊けない)という状態になります。
ふたが閉まりにくいのとは直接関係ないと思いますがね。

量販店とかでパーツ取り寄せという形でメーカーから購入することは可能だと思いますが、蓋も締まりにくくなっているということならいっそのこと買い替えちゃってもいいのではないでしょうか。
まあ5年くらいは通常使えるものなのでもったいないと言えばもったいないですけどね。
Yahoo!知恵袋 4691日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  1人が参考になったと評価しています。

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
637
Views
質問者が納得蓋の上についているやつですか? あれが無いと蒸気の抜けが良すぎて、お米が固くなる(おいしく炊けない)という状態になります。 ふたが閉まりにくいのとは直接関係ないと思いますがね。 量販店とかでパーツ取り寄せという形でメーカーから購入することは可能だと思いますが、蓋も締まりにくくなっているということならいっそのこと買い替えちゃってもいいのではないでしょうか。 まあ5年くらいは通常使えるものなのでもったいないと言えばもったいないですけどね。
4692日前view637
全般
252
Views
質問者が納得1.炊飯器の加熱方式の違いによって食感は異なります。 (1)マイコン式 これは従来から使われている加熱方式で、内釜をヒーターによって加熱します。ヒーター部分が強く加熱されますので、内釜の構造にもよりますが多少加熱ムラが出来ます。しかし、昔から食べている炊飯方式なので、食べても「そんなもんか」程度の感覚になります。メリットとしては、素材を選ばないので内釜は軽く、安価で売られている炊飯器です。 (2)IH式 現在の主流の加熱方式で、電磁誘導加熱により内釜を加熱します。内釜自体が発熱するため効率よく加熱するこ...
5599日前view252

取扱説明書・マニュアル

5588view
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../NJTEIB_H01A.pdf
20 ページ2.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A