Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
507
view
全般

コピーしたDVDが再生できないという現象について教えてください。市販...

コピーしたDVDが再生できないという現象について教えてください。市販のDVDコピーしたもの(もちろん自分で楽しむ用に)が再生できません。DVDからPCへの読み込み、PCからDVD-Rへの書き込みは正常に終了し、完了した後にPC、および自宅のDVDプレーヤー(レコーダー)で再生確認すると正常に再生できました。なので、友人宅でも見ようと持って行ったのですが友人宅のプレイヤー(レコーダー)では再生ができませんでした。(DVDを入れると読み込もうという動作はするのですが認識できませんと表示されます)再生できない理由としてどういった事が考えられますか?友人はコピーしたDVDでは時々ある・・と言ってました。DVD-Rは日本製の物を使用しました。よくこちらの回答において「相性」ということを言われますが、相性・・・ということならば、今再生できている自宅のプレイヤーを今後買い換えた場合、そのDVDが再生できなくなることもあるということですか?買い替えるのが不安になってしまいます。コピーしたものは自己責任・・・というのは充分に理解していますが、私にとっては決して安い買い物ではないので・・・。自宅PC・・・TOSHIBA dynabookTX550 windowsXP自宅プレーヤー・・・DXアンテナ ビデオ一体型DVDレコーダーDVR-120V 2006年購入友人宅プレイヤー・・・サンヨー製 ビデオ一体型DVDレコーダー 5.6年前に購入とのこと(型番確認忘れました。)友人はPCを持っていません。DVD DecrypterでPCに読み込み、ImgburnでDVD-Rに書き込み同じように作ったDVD4枚すべて上記のように自宅のPC/プレイヤーでは再生可、友人宅では不可でした。Imgburnでは書き込み完了の時点でファイナライズされてるという認識なので、ファイナライズは関係ないですよね?
Yahoo!知恵袋 5499日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
このような問題は時々みかけますが、質問文だけで原因を特定するのはなかなか難しいですよね。お手数ですが、その友人のプレーヤー以外でも再生を試してみるというのが一番近道なような気がします。もし他のプレーヤーで再生できるなら、その友人のプレーヤーに原因が特定できそうです。DVD-Rは市販されているDVD-ROMよりもはるかに読み取りが難しいメディアです。プレーヤーが新しいうちは問題なく再生できていたものが、経年劣化とともにDVD-Rが読み取れなくなることはままあることです。そうなった場合の対策としては、他の回答にもあるように、DVD-Rを焼く時のスピードをできるだけ遅く焼く、またDVD-Rメディア自体を他のメーカーのもので試すなどの方法があります。そうすれば焼きあがったDVD-Rの反射率が向上して、もしかしたら読み取れるようになるかもしれません。あいまいな回答で申し訳ありませんが、上述の可能性は高いと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 5491日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得この機種は、アナログチューナー内蔵で、デジタルチューナーは搭載しておりません。下記をご参照下さい。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000JNE608/ref=mw_dp_mpd?pd=1 残念ですが、デジタル放送のスキャンはできませんね。 綺麗な映像でディスクに保存するなら、別途デジタルチューナーを接続するより、新しいブルーレイレコーダーを購入することをオススメ。 再生用に使用すればいいと思いますよ。
4053日前view40
全般
225
Views
質問者が納得使用しているディスクの型番、生産国はどこでしょうか? また繰り返し使用して何回目でしょうか? 考えられるのは ・ディスクのエラー、不良 そのディスクの使用は諦めてください。捨てるしかありません ・DVDドライブの故障 メーカーに修理依頼してください 昨日まで読めていたディスクが今日になっていきなり読めなくなることは多々あります。 とくに外国製の安物の場合、ヘタをしたら3ヶ月でデータが消えることもありますので、安もの買いの銭失いにならないように、ディスクのメーカーや生産国には注意した方がよいです。
4826日前view225
全般
127
Views
質問者が納得3倍速は録画したVHSで再生して、黄白赤のケーブルでDVDレコーダーにつなげて録画すれば良いのです。 3倍速は自己録再のみ保証です。
4860日前view127
全般
147
Views
質問者が納得DVDどうしのダビングなら3倍速で出来ますが、VHSからのダビングでは、倍速は使えないと思いますよ。時間が掛かりますが、仕方がありませんね
4879日前view147
全般
120
Views
質問者が納得パソコンについて調べていないのでわかりませんが そもそもパソコンのディスクドライブがDVDに対応していないのではないですか? その場合DVDドライブが必要になります 追記 もしかしたらドライブ自体が故障している可能性がありますね 修復できるかわかりませんがDVDドライブのドライバを更新すると動く場合があります http://www.ozzio.jp/html/faq/06092631.html 他にはマイクロソフトのCD・DVDが読み込めない状態を修正するFit itがあります http://supp...
4910日前view120

取扱説明書・マニュアル

42707view
http://www.funai-service.co.jp/.../DVR-120V.pdf
148 ページ13.26 MB
もっと見る

関連製品のQ&A