1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				40
					Views
				
						質問者が納得この機種は、アナログチューナー内蔵で、デジタルチューナーは搭載しておりません。下記をご参照下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000JNE608/ref=mw_dp_mpd?pd=1
残念ですが、デジタル放送のスキャンはできませんね。
綺麗な映像でディスクに保存するなら、別途デジタルチューナーを接続するより、新しいブルーレイレコーダーを購入することをオススメ。
再生用に使用すればいいと思いますよ。
					
					4264日前view40
				
					全般
				
			
				
				225
					Views
				
						質問者が納得使用しているディスクの型番、生産国はどこでしょうか?
また繰り返し使用して何回目でしょうか?
考えられるのは
・ディスクのエラー、不良
 そのディスクの使用は諦めてください。捨てるしかありません
・DVDドライブの故障
 メーカーに修理依頼してください
昨日まで読めていたディスクが今日になっていきなり読めなくなることは多々あります。
とくに外国製の安物の場合、ヘタをしたら3ヶ月でデータが消えることもありますので、安もの買いの銭失いにならないように、ディスクのメーカーや生産国には注意した方がよいです。
					
					5037日前view225
				
					全般
				
			
				
				127
					Views
				
						質問者が納得3倍速は録画したVHSで再生して、黄白赤のケーブルでDVDレコーダーにつなげて録画すれば良いのです。
3倍速は自己録再のみ保証です。
					
					5071日前view127
				
					全般
				
			
				
				147
					Views
				
						質問者が納得DVDどうしのダビングなら3倍速で出来ますが、VHSからのダビングでは、倍速は使えないと思いますよ。時間が掛かりますが、仕方がありませんね
					
					5089日前view147
				
					全般
				
			
				
				120
					Views
				
						質問者が納得パソコンについて調べていないのでわかりませんが
そもそもパソコンのディスクドライブがDVDに対応していないのではないですか?
その場合DVDドライブが必要になります
追記
もしかしたらドライブ自体が故障している可能性がありますね
修復できるかわかりませんがDVDドライブのドライバを更新すると動く場合があります
http://www.ozzio.jp/html/faq/06092631.html
他にはマイクロソフトのCD・DVDが読み込めない状態を修正するFit itがあります
http://supp...
					
					5121日前view120
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				
