Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
554
view
全般

とても困っています。 今まで正常にBSとCS(e2)を受信していたの...

とても困っています。
今まで正常にBSとCS(e2)を受信していたのに、台風の暴風雨の後、レベルが低下し、ブロックノイズが出るようになってしまいました。 現在のアンテナの状況は、UHFアンテナとBSアンテナをBS混合ブースターの増幅部(DX製GCU33L1)の入力に。出力が天井裏に入り、ブースターの電源部の入力に。そして、出力が8分配器の入力に入っています。それが各部屋へと配線され、テレビの手前で分波器を使って分けテレビチューナーに差し込んでいます。
アンテナ設置から数ヶ月は異常なく視聴していたのですが、先日の台風の暴風雨の後、BS、CSが受信できなくなりました。天気の回復後、BSはなんとか視聴でき、CSもかろうじて受信はするのですが、ブロックノイズが出てしまいます。
BSアンテナが風で動いたのだろうと思い、アンテナチェッカーを使い、調整しようとしたのですが、すでに70dB(推奨値58dB以上)のレベルが出ていました。次に、分配器の不具合を考え、分配器を介さずに直結し、その先のテレビでアンテナレベルを表示させたのですが、状況は変わらず、シャープ製液晶テレビですが、数値は35~38、判定はDのままです。次に、分波器の不具合を考え、それを外し、BSチューナー部に差し込んでみたのですが結果は変わらず。そこで、アンテナチェッカーにてレベルを測定したところ、80dBの数値が出ています。(ブースターを介した事で、BSアンテナ直下よりもレベルが増したのでしょう。)
そうなると、上記以外で疑わしい所はあるのでしょうか?テレビ側の問題?とも思ったのですが、3台とも(全てシャープ製)に同じ症状なので、それも考えにくいかと…。
ちなみに地デジ側はテレビのレベル表示で80dB以上でA判定です。
お願いします。どなたか、お知恵をお貸し下さい。
Yahoo!知恵袋 4660日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
必要以上の過入力が考えられます。地デジと混合されているのであれば尚のこと調整を小まめに行ってください。
やるべきことは地デジ、BSともに最小限のレベル(場合によればブースタ未通過が適合レベルかも)で受信設定を始めてください。
なぜかといいますと同軸に亀裂等があって水分が混入した場合、ブースタ混合していた場合によくおきる現象ですがレベルが高すぎて昆変調を起こしノイズが出るつまり、S/N比が悪くなります。
まずは必要以上に増幅しない。と、水分混入していないか細かく点検することです。
ブースタとは電波の受信レベルを上げるためのものでなく、ケーブルや分配などで落ちたレベルを補う役目の機器です。素人にはよく勘違いする点です。
Yahoo!知恵袋 4659日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
212
Views
質問者が納得電波の受信状況のよろしくない地域でUAH900は無謀かと思われます。 周りの家のアンテナが14素子や20素子の標準型アンテナを使用していてなんとか、と言った程度です。 UAH900の動作利得は8.2~9.8ですよね。 ちなみにあるメーカーの14素子の地デジ用八木式アンテナで9~12.5ですよ。 明らかに性能が足りません。 もし周りでパラスタックの高性能アンテナを使っている家があるのであれば、結構ぎりぎりで受信しているのではないでしょうか。 それでも何とか使いたいのであれば、設置箇所を厳密に探す必要がありま...
4452日前view212
全般
193
Views
質問者が納得他に必要な物 ・デジタルチューナー(地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル)でBSデジタルが受信できること ※B-CASカードというICカードが赤色であれば衛星対応、青色であれば地上専用で不可 http://www.b-cas.co.jp/www/index1.html ・NHKのBSの受信環境が揃うので法律上の契約義務で受信料支払い義務(NHKを見なくても) ※衛星契約と言う地上契約(地上波の契約)を含んだBSの契約(沖縄県を除く、沖縄県は地上放送が無いのでBSだけの衛星契約)です。 法律上の契...
4468日前view193
全般
123
Views
質問者が納得つまり、このブースターは、テレビのVHF(以下)の周波数に対しては 増幅してくれないということなんですね。 余分な混合/分離回路やコネクタを経由することでかえってわずかにロスが出ます。 でも、FM放送受信を室内アンテナから屋外アンテナに交換するだけで ずいぶん受信しやすくなります。 屋外アンテナだけで十分受信できるところの家なら、それでOKです。 屋外アンテナでもロクに受信できないようなビルの谷間や山間部なら、 別にブースターが必要になります。 質問者さまのお住まいの環境を知りませんので、結論は出せません。...
4547日前view123
全般
148
Views
質問者が納得既にブースターにBS混合回路があるので別に混合器は必要ないです。 混合器の手前にブースター本体を取り付け、UHFとBSをブースターに配線、ブースターの電源部へ(出力:OUT)端子に分配器の入力に、また電源もブースター電源部から供給されます。分配器の通電端子側にブースター電源部を接続します。 但し分配器がよほど古いとBSやCSの伝送帯域までカバーしていないこともあります。分配器の上限周波数が2000MHzぐらいまでか確認してください。770MHzまでなら地デジまでです。 またテレビのBSコンバーター電源設定...
4620日前view148
全般
202
Views
質問者が納得必要以上の過入力が考えられます。地デジと混合されているのであれば尚のこと調整を小まめに行ってください。 やるべきことは地デジ、BSともに最小限のレベル(場合によればブースタ未通過が適合レベルかも)で受信設定を始めてください。 なぜかといいますと同軸に亀裂等があって水分が混入した場合、ブースタ混合していた場合によくおきる現象ですがレベルが高すぎて昆変調を起こしノイズが出るつまり、S/N比が悪くなります。 まずは必要以上に増幅しない。と、水分混入していないか細かく点検することです。 ブースタとは電波の受信レベル...
4660日前view202

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A