Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
110
view
全般

アナログテレビ受信において、ブースターを通した方が映像が悪くなりまし...

アナログテレビ受信において、ブースターを通した方が映像が悪くなりました。
原因のわかる方、教えてください。 「使用アンテナ」DXアンテナ UAH800 (現在仮設につき屋内窓側設置・電波を見ながら最終的には屋外設置)
「使用ブースター」DXアンテナ U20L1C
「受信地域」千葉県北部、低層住宅街、2F戸建(東京タワーから40キロメートル程度圏内)
「接続順序」 アンテナ = ブースター(電源ON) = 4FCコード = アナログテレビ

両方とも、パッケージには「地上デジタル」となっています。
しかし、地上デジタルテレビを購入できず、今あるアナログテレビを使用してみようというのが発端です。
まず、アンテナを直につなげてみたら、それなりに映ったため、ブースターをかましてみたらなぜか明らかに映りが悪くなりました。

「映像状態」
アンテナ直は音声良好・映像カラー・点ノイズ・波ノイズあり。
ブースター後は音声良好・映像モノクロ・ノイズで映像が判別できない。

最終的にはデジタルテレビを購入し、アンテナは自分で見栄えのよい設置できたらいいなと思い、試行錯誤の一端でこの手順になっておりますが、ブースターを通したほうが悪いとなってしまったため、行き詰ってしまいました。

こんなつなない状況説明ではございますが、原因のわかる方、よろしくお願いいたします。
また、別段のアドバイスがございましたら、教えていただけたら幸いです。
Yahoo!知恵袋 5321日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
東京タワーからのアナログ放送は VHF放送では?

購入した機器の型番から判断して UHF専用 の様子です。

当分はアナログであれば、VHFアンテナを設置し、機器はUV兼用の物にして下さい。TVのアンテナ端子は VHFです。

現状は 地デジのUHF受信に なってます。
Yahoo!知恵袋 5316日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得利得がどれだけ大きくても、電波を100%受けられなければ意味は無い。 室内でしっかりデータ抜けの無い状態で電波を受けられれば、原則利得が大きい方が有利です。 受信できるかは、建物の立地や部屋の位置で変わるので、室内アンテナではほとんど無理だと覚悟しながらもダメ元でやって見るしかない。! 確率は低くてもちゃんと映れば万々歳。
4856日前view99
全般
70
Views
質問者が納得① さいたま市と一言で言っても旧浦和・大宮・与野・岩槻から 成り立って地域が広いのでなんとも言えない。 同じ市内でも住宅の周辺環境次第で地上波の受信レベルは異なる。 ② ブースターの必要・不要は住宅の周辺環境や宅内のTV線の配線方法によって、 変わるので事前に調査してもらった方が良いかと思う。 ③ タウンページ(電話帳)に掲載しているはずので調べてみましょう。 工事費は設置料(数万)+出張料(1.5万~2万程度) ④ 多分、それで出来るはずです。 但し、共同アンテナの場合は電柱などを間借してケーブルを...
5005日前view70
全般
76
Views
質問者が納得東松山ですと民放がVHF埼玉テレビがUHFの場合が多いので 変更が必要とされることがあります 地デジの電波自体はアナログのUHFの電波より若干弱く出ていたり アンテナ方向調整や高さ調整等微妙な問題があります また基本的にアンテナも消耗品ですのでこの機会に出来れば交換なさった方がよいと思いますし アンテナの差し込み口が古いタブだとどうしても写りが悪くなってしまうことがあります 後壁に取り付けるタイプは正直お勧めはいたしません 地デジのアンテナについては素人の方には難しい分分があります数キロ先の障害物が...
5013日前view76
全般
73
Views
質問者が納得DXアンテナさんのホームページの、カスタマーサポート > 地上デジタル放送受信について > 受信について > UAH800編 に、利得がJEITA標準規格の弱電界用アンテナの基準値を満足している、とあります。規格についてはJEITA Standards のCP-5107Bで確認できます。あとは、これを謳うかどうか、ということではないかと思います。DXアンテナさんは謳い、マスプロさんは謳わなかった。実際にはそれほど大きな性能の差はないのではないかと推測されます。どちらを選んでもいいのではない...
5041日前view73
全般
79
Views
質問者が納得>何万も出して工事をする余裕がない為 経済状況を察して質問内容に沿った回答にします。 その様子だとそこそこのレベルは出ているようですね。 もしスペースにゆとりがあるのなら… こうゆうアンテナつけると安定するかもしれません。 うちはこういうタイプしか付けたことないです。 利得の値が違います。 http://item.rakuten.co.jp/auc-at-buhin/u204g/ ・電波が来る方向に障害物があるとアンテナレベルに影響するので、なるべく障害物のない方へ向けましょう。 ・当然ながら向きによっ...
5036日前view79

取扱説明書・マニュアル

1281view
http://www.dxantenna.co.jp/.../UAH800_4468-2.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A