Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
254
view
全般

地上デジタル受信時の掃除機による乱れについて 地上デジタルのアンテナ...

地上デジタル受信時の掃除機による乱れについて 地上デジタルのアンテナを2階の屋根裏に設置しました。
設置したUHFアンテナはDXアンテナのUDA-700です。
テレビの受信箇所が8カ所あるため、家庭用ブースターDXアンテナのGCM33L1を使っています。
とりあえず、入力ATTスイッチは-10dBのままだと、ブロックノイズが出ていたので0dBに設定しました。
他はFM増幅切換スイッチをカットにしてあります。


家の造りは木造ツーバイフォーで、外壁は金属製のガルバリウム鋼板です。

設置後、テレビの受信状態良好でした。
しかし、掃除機をかけたところ、受信状態が悪くなり、画面が真っ黒になりました。
2階及び1階のどちらで掃除機をかけても、受信状態が悪くなり、画面が黒くなります。
掃除機を切ると、すぐに復帰し、テレビが正常に受信出来ます。

この現象は何が原因でしょうか?
また、解決策はありますか?
Yahoo!知恵袋 5665日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電気掃除機はモーターにカーボンブラッシが付いていてこれが火花を出すときに強い電気雑音を出します
デジタルテレビは、文字通りデジタル信号をマイコンが解読して映像にしています
掃除機の雑音がパルスといってデジタル信号に近いもので、これがテレビの電波に混じってはいる為、テレビが混乱して映像が出なくなるのです
解決方法はもっと強い電波を受ける方法で、素子数の多いアンテナを外に高く立てるしかありません
Yahoo!知恵袋 5659日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得室内アンテナではそれをベランダに取り付けても観られないケースのほうが多いです。外壁に取り付けるフラット型も同様で、要は取り付け面の延長線上に送信所があればいいが、そうでない場合、せっかく付けても無駄になる可能性のほうが高いです。 地デジの電波を有効に拾う大事な設備なので、このアンテナ選びで失敗すると、それ以降どんな高額な機器を付けたところで受信するのはアンテナしかないので、ここで得られた受信レベルがその家での最大値になります。 地デジの電波は、何でも拾えばいいというわけではなく、関係ない送信所からのデジ...
4674日前view100
全般
160
Views
質問者が納得電界強度が判らない以上回答の使用がありません 実測して強電界なら8素子でも足ります ゲインオーバーならアッテネーターを入れるようになります アンテナはデザインで選ぶものではありません 目安はご近所のアンテナです 補足 ご近所が14素子なら、お考えのアンテナでゲインオーバーにはなりません
5146日前view160
全般
146
Views
質問者が納得UDA-700は地上デジタル放送対応です。 デジタル放送推進協会の放送エリアの目安を見る限り宇都宮タワーからと、東京タワーからのどちらの電波も届くみたいですが実際受信してみないと本当に受信できるかわかりませんね。 http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&nl=36/18/39.661&el=139/50/51.817&scl=1000000&size=720,500
5408日前view146
全般
89
Views
質問者が納得ビル陰障害がある時は、場合によっては諦めざるを得ないでしょう 屋上でアンテナ取付位置を変え又高さを変え験して大きな変化がない時は、感度のよいアンテナにしても無理です 質問中のレベル値が測定器によるものとすれば、千葉テレビのレベルを後20は上げなければなりません 14素子のアンテナのゲインはよくて12dB位ですから、あと28dB稼がなければなりませんが、このようなアンテナはありません ブースターを入れても無駄です どうしても諦めきれぬ時は、プロの判断に従ってください 受信できなくても費用は掛かります
5433日前view89
全般
116
Views
質問者が納得>DXアンテナ製 オールバンドUHFアンテナ UDA-700 はアナログ放送を見る事はできますか?lydeen_yp0125さん お住まいの地域にてUHF帯にてアナログ放送を送信(電波)されてれば見れます 地域によりましてはアナログ放送はVHF帯のみと言ふ所が御座いますので事前に御確認を
5545日前view116

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A