1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
86
Views
質問者が納得これDVDプレーヤーですよね。これのUSBポートは
・CD内の曲をPCを使わずにUSBメモリにコピーする
・PC内の静止画/音楽/動画ファイルとUSBメモリにコピーして
このプレーヤーの画面で再生する
この2点においてのみ使える装備のように見受けます。
補足拝見しましたが
『パソコンのサブモニターに使おうと思いました。』
↑無理だと思いますよ。
USBはデータをやり取りするための接続だとおもってください。
映像用ではないです。
『ディスプレイ表示の右側をディスプレイに使おうと思います。...
4708日前view86
全般
59
Views
質問者が納得USBポート・SDカードスロット
本体側面に電源、音声OUT、AVOUT、等を配置、またUSBポートとSDカードスロットを搭載し静止画/音楽/動画のファイルも再生可能です。
対応ファイル形式:MP3 MP4 JPG
以上が製品のホームページから拾ったスペックです。
対応ファイル形式に、MP4と記されていますねぇ・・・(^_^;)
5160日前view59
全般
89
Views
質問者が納得正確にはCPRMです。
地デジなどデジタル放送(コピーガードのあるもの)を録画するには、対応したDVD-RやRWをVRフォーマットする必要があり、それが再生可能であるということです。
地デジ対応レコーダーで録画している場合は便利な機能です。
5210日前view89