Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
500
view
全般

地上デジタルとブースターについて 大阪市淀川区です。 地デジ対応のテ...

地上デジタルとブースターについて 大阪市淀川区です。
地デジ対応のテレビを買ったのですが関西テレビだけ受信レベルが低く見れません。
なのでブースター(日本アンテナ VB-33CW)を買いました。
説明書通りにつないでみたのですが電波が強くなるどころか弱くなりました。
つなぎ方は間違えていないと思います。
なのでブースターを使って見れるようにするのは無理なのかと思いました。
こんな事ってあるのでしょうか?

ちなみにアンテナは共用です。
アナログ・デジタル・BSが見れます。

どうにかして見れるようにならないですか?
もしくは無理なら無理な要因を教えていただければ嬉しいです。
Yahoo!知恵袋 6498日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ブースターは、まともに電波が届いている状態で、
分配やケーブルによるロスを補うものと考えた方が良いです。

受信状態がよろしくないのをブースターで増幅しても、
映像信号と同時にノイズも一緒に増幅してしまいます。
アナログテレビであれば、ノイズ交じりでも増幅されてなんとか見れるようになるのかもしれませんが、
デジタルの場合、映像信号とノイズの比が電波の品質であり、受信レベル表示となるわけで、
かえって品質が低下するということも充分考えられます。

共用アンテナということは、他のお宅と共同で設置しているアンテナですよね?
つまり、昔からあるアンテナですね?
おそらく大都市圏だとアナログ放送はVHFで放送されていると思います。
そのような地域ではUHFのアンテナはアナログ放送の独立U局に向けられている事があります。
(テレビ大阪とかサンテレビとかKBS京都とか、関西圏在住でないので的外れだとすればご容赦ください)
つまり、UHFのアンテナが、きちんと地上デジタル放送の送信所を向いていない可能性は考えられないでしょうか?
その点を確かめてみてください。
アンテナの管理者に聞いてみてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
294
Views
質問者が納得配線の仕方は良いかと思いますが、途中の接続部分が悪いと映らなくなります。 改善策として、ブースターのアンテナ入力と出力の切替スイッチの確認と利得調整。 ブースターを取外して、コードだけにする。 ブースターの取付ける場所を回線→コード→ブースター→コード→平たいコード→コード→テレビに変更する。 思いついたのはこれくらいです。
4661日前view294
全般
173
Views
質問者が納得ブースターがほとんど機能していませんね! ブースターのコンセントとスイッチは入ってますよね。 このタイプなら分波器の前でも後でも使えるので、入れ替えて試してみてはいかがでしょうか? 余談ですが、CATVだとするとBSもCATVから届いているのではないですか?だとすると屋上のBSは関係ないのかもしれませんね。もしCATVからBSがきているのだとすると、CATVに連絡すればタダでなんとかしてくれると思います。
4982日前view173
全般
155
Views
質問者が納得何とも言えないです。 どこの中継所の電波を受けるかにもよるのですが、 御殿場なら14,17 富士・富士宮なら22,23 静岡(日本平)なら17,18ch の受信レベルを確認する必要があります。もし富士五湖方面にお住まいだと23ch(NHK教育・甲府)とかぶってしまうため難しいかもしれません。アナログではどこの電波を受けているのでしょう? なお、受信設定の必要はありません。スキャンでひっかかったところが自動的に受信できるチャンネルとなります。
5757日前view155
全般
252
Views
質問者が納得はっきり申し上げて、貴方がブースターVB-33CWを購入した理由が分かりかねます。 もしその理由が、BSの映りを良くしようと思ってのことなら、あなたの過去の質問を見ても、根本的に誤解されています。↓ http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=vlc1vnzv02y0 このブースターは、メーカのサイトにもあるように、何台もの受信機に分配しなければならないときなどに使うものです。↓ http://www.nippon-a...
5980日前view252
全般
99
Views
質問者が納得ブースターは、まともに電波が届いている状態で、 分配やケーブルによるロスを補うものと考えた方が良いです。 受信状態がよろしくないのをブースターで増幅しても、 映像信号と同時にノイズも一緒に増幅してしまいます。 アナログテレビであれば、ノイズ交じりでも増幅されてなんとか見れるようになるのかもしれませんが、 デジタルの場合、映像信号とノイズの比が電波の品質であり、受信レベル表示となるわけで、 かえって品質が低下するということも充分考えられます。 共用アンテナということは、他のお宅と共同で設置しているアンテナ...
6498日前view99

関連製品のQ&A