Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

Adobe After Effects CS6のGPUの使用について...

Adobe After Effects CS6のGPUの使用についての質問です。 「環境設定」→「プレビュー」→「GPU情報」から、レイトレースの項を見ると、「CPU」となっており、下に「GPUを使用できません - 互換性のないデバイスまたはディスプレイドライバーです」と表示されて、レイトレースのプルダウンから「GPU」を選択できません。

グラフィックは「Intel(R) HD Graphics 4000」で、メーカー製PCでドライバーも最新のものでした。

Adobeの下記のサイトでは、サポートされているそうです。
http://helpx.adobe.com/jp/after-effects/using/rendering-opengl.html

Adobe After Effects CS6のバージョンは「11.0.3.6」で現在最新版です。

GPUを使用できない原因、及び使用するための方法がわかる方、どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3900日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
OpenGLは インテルHDできちんとサポートされています。下がグレーアウトになっているのは nVidiad ぢゃないからです。

参照リンク先の一番下に
”GPU ドライバーのインストール
After Effects CS6 と CUDA 機能を使用する前に、NVIDIA GPU 用の最新のビデオドライバーをインストールします。”
と書いてあります。ようするに Gefoce か GTX がないと CUDA ドライバを入れても動かないということです。

余談
昨今のビデオ編集ソフトではこういった事情がよくあります。
名前はご存じとは思いますがたとえば
EDIUS Neo 3.5 ~ intel HD GPU のみ
ペガシス TMPGEnc系列 nVidia CUDA 系 のみ
Powerdirector 12 intel HD, ATI AVIVO, nVidia CUDA
といったところです。
Yahoo!知恵袋 3896日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
114
Views
質問者が納得別に専用というわけではないので、HUMAXにこだわらなければ探しやすいと思います。
4958日前view114
全般
49
Views
質問者が納得>Qadro K4000等に交換した場合、さらにエンコ時間の短縮や画質改善に大きく貢献するものなのでしょうか? PremiereProの場合は貢献しません(変換時間がGTX680より長時間かかります)。 ※Adobe MPEはnVidiaCUDAを利用したハードウエア支援ですからCUDAの数が少ないQuadroKシリーズに変えると逆に遅くなります(K6000はほぼGTXTitanですから別格です)。 おそらくQuadro K4200でGTX750Ti同等かと(安定度はQuadroKですが…)。 ※Aft...
3580日前view49
全般
51
Views
質問者が納得OpenGLは インテルHDできちんとサポートされています。下がグレーアウトになっているのは nVidiad ぢゃないからです。 参照リンク先の一番下に ”GPU ドライバーのインストール After Effects CS6 と CUDA 機能を使用する前に、NVIDIA GPU 用の最新のビデオドライバーをインストールします。” と書いてあります。ようするに Gefoce か GTX がないと CUDA ドライバを入れても動かないということです。 余談 昨今のビデオ編集ソフトではこういった事情がよくあ...
3900日前view51
全般
31
Views
質問者が納得ペンタブのドライバの問題ではないですか?? 一応ワコムのを貼っておきます。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
4183日前view31
全般
152
Views
質問者が納得そうですね。 スカパーe2は受信できません。 http://sysdoc.doors.ch/HUMAX/Cata053a.pdf#search='CS4000'
4656日前view152

関連製品のQ&A