Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1090
view
全般

自然通気型開放式石油ストーブを5年位使っています、ここ2年くらい結構...

自然通気型開放式石油ストーブを5年位使っています、ここ2年くらい結構燃焼中のにおいがくさくなってきたのですが、修理で直るのでしょうか?丸い布状の燃焼芯を交換すればOKでしょうか? コロナ SX-28 というモデルです。この画像のものに良く似ています
Yahoo!知恵袋 5230日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
改善が最も期待できる修理は、やはり芯の交換だと思います。最近、交換部品がピッタリのものを入手しづらいような気がしています。そこら辺がちょっと心配です。

補足に対して)とりあえず交換できそうなところは、やはり芯でしょう。着火部分が摩耗していると、着火しづらいだけでなく、炎の高さが不均一になり、不完全燃焼の原因にもなりやすいと思います。私が以前自分の機種で芯の交換をした経験では、交換後は電熱線と芯の距離を再調整する必要があったものもありましたが、概ね着火は良好でした。炎の不均一も改善され結果は概ねよかったと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
607
Views
質問者が納得円筒の芯を抑えている鉄の部分がさび付いている可能性があります。 おそらく、シーズン終わりに灯油を抜いたときに水分が完全に蒸発しなかったからと思います。 円筒のさび付きですとなかなか動かないでしょう。 分解修理が必要となります。 ガラス芯の石油ストーブは、灯油を抜いたあと空焼き(灯油がないまま点火するして自然に消えるまで燃やすこと)してから保管することをお勧めします。
4544日前view607
全般
351
Views
質問者が納得改善が最も期待できる修理は、やはり芯の交換だと思います。最近、交換部品がピッタリのものを入手しづらいような気がしています。そこら辺がちょっと心配です。 補足に対して)とりあえず交換できそうなところは、やはり芯でしょう。着火部分が摩耗していると、着火しづらいだけでなく、炎の高さが不均一になり、不完全燃焼の原因にもなりやすいと思います。私が以前自分の機種で芯の交換をした経験では、交換後は電熱線と芯の距離を再調整する必要があったものもありましたが、概ね着火は良好でした。炎の不均一も改善され結果は概ねよかったと思...
5230日前view351

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A