Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

au携帯 G11使ってる方 お願いしますm(_ _)m 今までスライ...

au携帯 G11使ってる方 お願いしますm(_ _)m 今までスライド式の携帯は使った事なかったのだけど
今回初めてスライド式のG11にしてみました

今月初めに購入したばかりなので
とりあえず安心サポートには加入してますが

以前と違って
安心サポートの料金が値上がりしてました
しかも 今までなら
一年間使ったところで
新しいバッテリがもらえたのだけど
新しくなった安心サポートでは
バッテリのプレゼントはナシになってました

なので先日ポイントで
もう1個 バッテリを購入しました

今 安心サポートを解約しようかどうか迷ってます

前置きが長くなってしまいましたm(_ _)m
ここからが本題です

今までG11を使って来て
修理を依頼するような
なにか不具合はありましたでしょうか?

あるとしたら
どれくらいの期間使用して
そういう不具合になったのかも教えてください
Yahoo!知恵袋 4456日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今のところ不具合はありません。
しかし、私は、以前の「安心ケータイサポート」でですので
それなら、外しても、au3年保証で、不備なら無料で、最大10500円で修理できましたが(2012年2月13日以前の購入の人)
今の「安心ケータイサポートプラス」は外せば、1年間の保証しかなく、それも、1年の間、不備なら無料ですが、それ以外、水没などではもちろん、少し壊したでも、実費修理だそうです。
「1年以内でも、水没では、かなりの修理代取られますか?」と157で質問したところ「はい、取られます。その場合は機種変した方がよいでしょう!」と言ってました。
G11には、防水機能もありませんし。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
105
Views
質問者が納得確かに(デザインの都合上)多少長いかもね、普通のスライド携帯と比べると。まず、良い点は、やはり見た目がシブい(カッコイイ)ところ。【男の携帯】って感じですね。とくにブラック×ブラックね。ちなみに、どのボディカラーを選んでも、待受画面のカラーなどは変更可能ですので、ご心配なく。あとは、Snapdragon(新CPU)とやらを搭載してたり、Wi-fi WINに対応しているとかかな?悪い点に関しては、防水でないとか、タッチセンサーが、中途半端な役割しか果たさないところだね…。それ以外はいたって普通のケータイだと思...
4604日前view105
全般
88
Views
質問者が納得30分の場合、1ギガバイト程かかるでしょう。au iida G11の場合8ギガバイトのSDは入らないので、2ギガバイトか4ギガバイトのSDカードの購入をお勧めします。
4624日前view88
全般
49
Views
質問者が納得単純にコントロールパネルでの設定ができてないだけですわ
3702日前view49
全般
45
Views
質問者が納得その解釈であっていますよ! iphone5sの希望は 32Gモデルですよね!! では 納得というか、イマイチ理解に不安そうな LTEフラットに ついてのみ 少し解説。 LTEフラットですが パケットの定額料金です。 このプランを付けない場合 使用量に応じた従量制になりますが スマホで ネットをされるなら、 付けないと大変なことになります。 なので 別途モバイルwi-fiをお持ちとかでなければ 付けるといいでしょう。 まぁ iphoneを分割で購入されるようですし これがないと 毎月割が適用されませんし。...
3663日前view45
全般
50
Views
質問者が納得>●ローカルエリア接続の状態を見ると、速度100.0Mbpsになっています。 ってことは、LANが100BASE-TX(100Mbps)になってますね。 つまり、ここがボトルネック。 GigabitとかGBEってなってるところからして、PCのLANはいずれもGigabitEthernet(1000BASE-T)には対応していると思われます。 ケーブルもCAT6なら、1000BASE-Tには対応。 となると、原因はいくつか絞り込めますね。 【原因】 PCに正しくデバイスドライバが組み込まれていない。 ...
3688日前view50

取扱説明書・マニュアル

717view
http://www.au.kddi.com/.../g11_basic_e.pdf
62 ページ1.24 MB
もっと見る