Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

auでキッズケイタイからK007へ機種変更したら携帯代の請求金額が5...

auでキッズケイタイからK007へ機種変更したら携帯代の請求金額が5000円ほど高くなりました。理由がわかりません。子ども(小5)の携帯を3月に買い替えてから請求料金が5000円ほど高くなりました。今までは私と2人で月3500〜4000円だったのですが、先月今月と8000円程請求が来ています。この料金には私(母)の携帯代も含まれています。先程auに問い合わせましたら私の携帯代は先月、今月とも2500円ほどで、子どものは5000円以上かかっています。機種はauのキッズケイタイからK007に変更しました。通話は家族割が適用されている私や祖母などau携帯以外にかけることはまずないです。メールはau以外のお友達(春で引っ越しなどがあったため)とも何度かしたようですが(いずれも数行程度)週2〜3通くらいで毎日何かしらメールしている私より料金が高くなるのは不思議です。ネットは私に聞いてからでないと接続しない約束になっているし、私のいない間に勝手に接続している様子はないです。聞いて確認もしましたが、私に聞いて一度だけ曲(フル)を目の前でダウンロードした以外は使っていないようです。新しい携帯はテレビが観れるのですが、これが知らない間に付いていたことが何度かあったと娘が言いました。電話が光っているのでメール受信かなと開けてみたらテレビが付いていたことが2〜3回あったようです。ワンタッチですぐテレビにつながるようになっているので手が当たるなどして知らない間にスイッチが入ったのかなと思いました。これが原因かなと思い先程auに問い合わせましたら、テレビを観るのに接続料はかからないとのこと。では何が原因として考えられるでしょう??k007ではデコメールができるので最初の頃はデコメ(内蔵されているもの)を使ってメール作成をしていたようです。ですが、これは通常の絵文字と違い、料金が割高になると聞いたので使わないように言いました。4月請求(3月使用分)が5000円高いのはデコメのせいかなと(それでも使用回数から考えれば高いですが)思うのですが、デコメをやめたのに5月請求(4月使用分)分も同様今までよりに5000円程高いのが腑に落ちないのです。携帯を買い替えただけで請求が5000円程高くなる理由が何か考えられますでしょうか。知らないうちにネットに接続してしまうとか.....デコメを少々使ってしまったのと、テレビを付けてしまった以外は以前の携帯と同様の使い方しかしていないので不思議でなりません。
Yahoo!知恵袋 4790日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
料金の内訳を確認された方が良いと思います。ご質問者様と娘さんは 一括請求にされていると思いますので、ご質問者様の携帯から ↓の手順で料金の確認ができます。EZボタン→トップメニュー→auお客様サポート→確認する→WEBde請求書→請求書・領収書照会画面で、参照したい月を選択し、同月の料金内訳 をクリック後、au携帯電話料金表示電話番号/ID で娘さんの電話番号を選択し、表示 を選べば、娘さんの分についての料金内訳を参照できます。ここで、通話料や通信料の内訳を見れば 何に料金がかかっているのか判断できると思います。尚、契約しているプランも一緒に確認しておいた方が良いです。娘さんの使用内容だと、ネットには殆ど繋がない…との事ですので、メール送受信が無料になる プランEシンプルにした方が 良いと思います。今ならガンガン学割も使えて 割引を受ける事も出来ます。プランEシンプルなら メールは誰とでも無料(内蔵されているデコメを使用しても無料)なので、気にせず、メールを楽しむ事ができると思います。
Yahoo!知恵袋 4784日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得制限された理由が何だかわからない 金額の問題ならメール無料のプランもあるし そんな事してないで勉強しろ!って事なら どう対処しても無駄・・・
4097日前view41
全般
82
Views
質問者が納得オークションの場合 新品と言ってもショップで購入する新品とは違うよ・・・ 一度オールリセットをかけてる場合があるから それでプリセットデータが無くなってるかもね! EZキーを長押しするとメーカーサイトに行けるから そこからDL出来ると思うよ
4211日前view82
全般
63
Views
質問者が納得auからau機種変で、機種変更手数料いりません。 2年契約<契約フルサポートでは、解除料12600円です。 シンプルでは、解除料いりません。 スマホも色々ありますので、毎月割(最大24ヶ月、月料金より割引)で、2年使えば実質0円機種もあります。 なお、分割は、1契約で2台分までできますが、この度、割賦購入あっせん契約で端末を契約すれば、その後、2カ月間は新たな割賦購入あっせんでの携帯電話機の購入は行えません。 また、毎月割ある機種は、2年以内に、機種変更や解約により、 前月分でなくなりますので、実質負担金が...
4304日前view63
全般
73
Views
質問者が納得既に『お客さまセンター』に問い合わせ、解決されていらっしゃるかもしれませんが。 貴方のご質問の件が解決可能であれば、 こちらなら、同じ機種をオペレーターさんが手元に用意して操作手順を説明してくれる筈です。その方が安心ではないでしょうか。 できればその携帯電話からではなく、 他の携帯電話か固定電話などからかけた方が操作し易いと思います。 ショップでは同じ機種はまずないと思いますし。 ■au電話から 局番なしの157(通話料無料) ■一般電話から 0077-7-111(通話料無料)
4326日前view73
全般
69
Views
質問者が納得本体の故障ではなく、バッテリの寿命だと思います。 auショップに持って行っていけば、バッテリの交換をしてくれると思いますよ。(有償かもしれませんが、、) -追記- バッテリの寿命でないにせよ、もう一度auショップで診てもらうことをお勧めします。 他の原因が見つかるかもしれません。
4343日前view69

取扱説明書・マニュアル

795view
http://www.au.kddi.com/.../K007_torisetsu_syousai.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A