Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
517
view
全般

ドコモmovaでのメール件名の文字数について教えて下さい。ガイドブッ...

ドコモmovaでのメール件名の文字数について教えて下さい。ガイドブックには全角15文字、半角30文字とあります。古い機種(N504isなど)は半角25文字が最大か分かりますでしょうか。ガイドブックhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/guide/index.html
Yahoo!知恵袋 5634日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そうですね。まず、ドコモのホームページにも、N504isの説明書は、無くなっていました。その上で、あなたがリンクを張られている「ご利用ガイドブック(mova編)」、おっしゃる様な記述がありますね。偶然、私が、テレビリモコン用でしか利用していない、同機種を所持していました。(今は、白ロムという事ですが)一番、ご覧になり易い方法は、メール作成の画面内で、題名入力画面を開けます。画面左下に、「30」という数字が見て取れるはずです。この数字、「半角文字入力時の文字数」での表記になっているんです。ですから、ひらがな、漢字を入力すると、「2」ずつ減っていくはずです。ちなみに、アラーム用と利用しているN505isでも、同様でした。つまり、ご利用ガイドブックにある通り、全角では15文字、半角では30文字で、間違いないという事です。おそらく、他のmovaも同じでしょう。それと、題名の文字数の分は、送信(受信)時の通信料金には含まれません事を、併せて、触れておきます。
Yahoo!知恵袋 5619日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得同機種を立ち上げて確認しました。おそらく遊んでいる間に、メニューを押して、その後に#を長押しした結果、ダイヤルロックがかかったようです。ダイヤルロックを解除するには、まずは思い当たる4ケタの暗証番号を入れて行きましょう。数字を入れたら、決定ボタンで入力を繰り返していくしかありません。初期設定は0000や、お誕生日とか、思い当たる数字を片っ端からです。それでも分からなければ、その持ち主が質問者様なら公的証明書をお持ちのうえ、ドコモショップで暗証番号リセットしてもらうしか手段がありません。暗証番号をリセットさえ...
4691日前view80
全般
81
Views
質問者が納得ドコモショップにドコピーというPCがあるので、それで無料で移行が可能ですっが、機種がmovaというかなり古い機種なため、恐ろしい時間がかかります…以前私が担当したmovaの方は3時間かけても終わらず、閉店しても終わりませんでした… 機種にもよりますが 時間には余裕を持って行かれることをお勧めしますっ
4754日前view81
全般
89
Views
質問者が納得以前にN503iSに入っていた残しておきたいメールを、ドコモショップの機械で持っていたFOMAにコピーをして、microSDにFOMAからコピーした事が有ります。機種が違いますし、メールとピクチャとデータの種類も違うのですが、もしかしたらFOMAにコピー出来る可能性が有ると思います。そこからPCへは移動出来るはずなので、確認なさってみてはいかがでしょうか?あとはmova用のデータリンクケーブルを販売していたとは思いますが、メーカーごとに差し込みが異なるせいか5000円くらいでしたし、現在販売しているかがわか...
5151日前view89
全般
147
Views
質問者が納得端末暗証番号(初期設定は0000)を入れて→通話ボタンで解除できると思います。端末暗証番号が分からなければドコモショップで暗証番号を初期に戻してもらえます。(無料)
5152日前view147
全般
107
Views
質問者が納得データ通信ケーブルを使えばPCに保存ができます。MOVAなのでMOVA用の通信ケーブルを探さなくてはなりませんが、今ならまだ売っていると思います。あと、赤外線通信ができるなら今お使いのの携帯に赤外線で移す方法があります。ただし、1件ずつの送信になるので手間暇がかかります。
5185日前view107

関連製品のQ&A