Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
220
view
全般

AU Iida G11のドキュメントビューワ機能についてiidaPL...

AU Iida G11のドキュメントビューワ機能についてiidaPLYを使っていたのですが、ボタンの使いにくさとリスモ等の扱いの悪さにG11を購入しました。当然、G11はPLYよりも新機種であることに加え、高性能との事だったのでPLYで読んでいたPDFデータを移動し、そのまま読めると思ったので移動しました。しかし、普通に読めていたデータが、「データサイズが大きすぎるため読めません」となります。もろもろの機能に関しては機能が改良し、良くなっていますが、なぜドキュメントビューワ等については改悪、劣化しているのでしょうかorzW52Tですら読めたシンプルテキスト200kbが今の携帯では読めないし。正直それ目当てで買ってる携帯なのでものすごく困るんですが・・・もちろんPLYでは綺麗に見えていた画像も画質が粗くなり、さらにはデータサイズが大きすぎて読み込めません・・・と出ます。この症状はケータイアップデートで改善されないのでしょうか?正直進む・戻る・メニューなどのボタンも邪魔です。なぜAUさんはドキュメントビューワ系統については劣化ばかりさせるのでしょうか?もう憶測になってしまうと思うのですが、ご意見・推察などお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5108日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一番の理由はスマートフォンや光学ドライブなしのノートパソコンが普及したことだと思います。以前ならOfficeファイルやPDFファイルなどを(従来型の)携帯に入れて閲覧・編集をすることにも需要がある程度あったのでしょうが、スマートフォンなどの台頭で相対的に操作しづらく自由度も少ない携帯電話にドキュメントを入れる必要性が薄まったのだと思います。でも何も退化させなくても、と私も思いますが、マニュアルを見る限りG11のドキュメントビューア-では以前の機種では対応していなかったOffice2007のファイルに対応している記述があります。この関係で以前は閲覧可能だったファイルが閲覧できなくなったのかもしれません。また同じiidaでもPLYは東芝の開発、G11はソニーエリクソンの開発です。メーカー間でドキュメントビューアーの実装に違いがある可能性もあります。
Yahoo!知恵袋 5106日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得PCで削除してみてはいかがですか?
4815日前view80
全般
108
Views
質問者が納得質問者様しだいです。 auショップで修理見積をしてみても良いでしょう。 ディスプレイの色がおかしいのでしたら部品交換になりますし、それ以外の部分の色がおかしければ外装交換になります。 補足について ディスプレイの異常であれば無償修理の可能性も無いわけではありませんが、その他に質問者様の購入時期、安心ケータイサポートの有料会員・無料会員など、一切の情報無しでは判断できません。 ですから修理見積を、と申し上げているのです。
4818日前view108
全般
75
Views
質問者が納得★契約書の『控え』があれば、それに記載されている筈です。 それがなければ、 ★契約者ご本人が『157』に問い合わせれば、後日郵送で送って貰えます。 ★契約者ご本人が ・携帯電話機本体 ・身分を証明できるもの(免許証やパスポートなど)を持参で、 ショップに行けば新しく設定してくれます。 『どれがベストでしょうか?』 お急ぎなら、ショップに行くのが一番早く解決しますよね。
4828日前view75
全般
75
Views
質問者が納得ダウンロードしたものでしょうか。電源を切って再起動させると、改善される可能性は意外とあります。
4847日前view75
全般
59
Views
質問者が納得iida公式ページにデザイナーが作ったものが多数アップロードされています。
4856日前view59

取扱説明書・マニュアル

700view
http://www.au.kddi.com/.../ply_torisetsu.pdf
382 ページ41.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A