Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
218
view
全般

EZ FeliCa アプリについて質問です。マツモトキヨシのポイント...

EZ FeliCa アプリについて質問です。マツモトキヨシのポイントカードアプリをダウンロードしようとしたら 「エリア0が満パンなので何かを削除しろ!」って怒られました。 EZ FeliCa メニューでみてみると、現在エリア0では 「 JMB モバイル WAON 」 65BL 使用中 「 モバイルEdy 」 40BL 使用中 「 マクドナルド トクするアプリ 」 38BL 使用中 「 JAL IC ポケットアプリ 」 27BL 使用中 とあります。 他にアプリ一覧では「Tポイントアプリ」がエリア未記載で出ています。 また、エリア1で 「 モバイルSuicaアプリ 」 137BL 使用中とあります。 メモリ使用状況で、未使用 ( エリア0→ 5BL ) ( エリア1→ 0BL ) って出ています。 EZ FeliCa メニューのアプリ一覧に出てこないアプリとして ①「野村JOY モバイルエクスプレス」 ②「野村JOY FXアプリ」 ③「EZテレビ 番組ガイド」 ④「EZナビウォーク」 ⑤「バーコード リーダー&メーカー」 ⑥「EZニュースフラッシュ」 ⑦「EZ・FM」 ⑧「ボートレースEZアプリ投票DX」 ⑨「IPAT JRA」 があります。 使わないアプリとして 「 Tポイントアプリ 」(EdyでポイントをPontaへ変更済)と③④⑥⑦があります。 エリア0を使用するであろう 「 マツキヨアプリ 」は上記使わないアプリを削除しても ダウンロードは出来ないのでしょうか? 当方「 W47T 」というだいぶ古い携帯を使っていますが、 最新の携帯はEZ FeliCaメモリの「 エリア0 」「 エリア1 」の容量が 大きくなっていたりしていますか? よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4676日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分の携帯は3年前の機種なんですが、エリア0の最大容量は999BLってなってますね。現在330BLほど使ってるようです。エリア1の容量は何故か表示されません。モバイルSuicaとかあるんですけどね…。ちなみに自分もマツキヨアプリ使ってますがエリア0で39BL使用です。使わないアプリを削除して空き容量作れば、普通にダウンロード出来ると思いますよ。てか質問者さんの携帯は最大BLがとても少なそうです。
Yahoo!知恵袋 4670日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得K006はどうですか? 私の母もこの機種ですが、とても使いやすく、満足してるようです。 お母様も60代なので、簡単に使える携帯がよいかと思います。 緊急地震速報にも対応しており、防水なので、うっかり水に落としても大丈夫だと思います。 2年前ぐらいの機種ですが、ワンセグとか余計な機能がなく、通話メインとメールだけの方にはお勧めです。 しかも、母の携帯は1週間ぐらいしなくていい位電池が持ちます。 私の母が、結構な機械音痴なんですが、普通に使ってるので、「簡単」については保証します。 結構古い機種なので、まだ...
4455日前view66
全般
86
Views
質問者が納得私も2007年4月製のW47Tを所有しています。 ご安心下さいというべきか否か、送受信できる電波の周波数帯だけに絞ってみれば、少なくとも現在新品で販売されている機種が使えなくなる時までW47Tは使えます。 ちなみに、auショップなどで見かける「サービスエリアマップ」を見ると、今年7月22日を待たずして利用可能なW40シリーズはW47TとDRAPE(W46T)だけになっています。 補修用性能部品は、製造終了後最低6年間保有しているとのことです(取扱説明書395ページ)。ですから、来年中くらいは確実に修理はで...
4478日前view86
全般
149
Views
質問者が納得W47TとDRAPE(W46T)は、新800MHzにも対応していますから使えます。auショップならばサービスエリアマップが置いているはずですが、この地図では既に来年7月以降も使える機種しか記載されていません。でもW47TもDRAPEもちゃんと載っています。その店員さんも他の回答者の方も、もう一度ホームページなりパンフレットを確認していただいた方が良いですね。
4539日前view149
全般
75
Views
質問者が納得携帯電話は使っていなくても動き続けているので、他の機器に比べてバッテリの劣化も早いです。一年使っただけでも、新品の時と比べて七割くらいしか持たなくなります。また、携帯電話に限らず、リチウムイオン電池は500回くらいの充電で寿命が来るものが多いです。。一日一回充電していたとしても、二年半では900回以上充電していることになります。1時間半しか持たないとなると劣化が進んで寿命が近づいていると思いますし、十分使ったと思うので、交換か機種変更をオススメします。古い機種なので、交換用の電池はおそらく生産していないと思...
4663日前view75
全般
79
Views
質問者が納得自分の携帯は3年前の機種なんですが、エリア0の最大容量は999BLってなってますね。現在330BLほど使ってるようです。エリア1の容量は何故か表示されません。モバイルSuicaとかあるんですけどね…。ちなみに自分もマツキヨアプリ使ってますがエリア0で39BL使用です。使わないアプリを削除して空き容量作れば、普通にダウンロード出来ると思いますよ。てか質問者さんの携帯は最大BLがとても少なそうです。
4676日前view79

取扱説明書・マニュアル

1115view
http://www.au.kddi.com/.../w47t_torisetsu.pdf
452 ページ10.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A