Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
190
view
全般

パソコンに保存されている画像をメールに添付し、携帯電話に送信し、待ち...

パソコンに保存されている画像をメールに添付し、携帯電話に送信し、待ち受け画面にしようと思います。先程、試したところ、携帯に画像は送られてきますが、待ち受けに出来ませんでした。使用機種はW51K 待ち受け登録方法は、フォルダ→画像→登録登録のところで、登録できる画像ではありませんと出ます。お力添えお願いします。
Yahoo!知恵袋 4941日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画像が大きいと出来ませんのでパソコンでサイズを壁紙サイズに編集(240×320)すれば出来ると思います。
Yahoo!知恵袋 4941日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得画像が大きいと出来ませんのでパソコンでサイズを壁紙サイズに編集(240×320)すれば出来ると思います。
4941日前view109
全般
65
Views
質問者が納得バッテリーを替えたことはいままでありますでしょうか?もし替えたことがなければバッテリーが寿命でしょう。 携帯バッテリーは充電すればするほど充電器なしで使える時間が短くなっていきます。永久的には使えないんです。 もし、バッテリーを替えてみても同じ現象が見られるなら、一度auショップに相談してみてはいかがですか?
4966日前view65
全般
70
Views
質問者が納得s412k1014さん前回の質問にも割引の話等、回答しましたが・・・何かわからない事でもありましたか?
5027日前view70
全般
87
Views
質問者が納得以前は切り替えがありましたが、最近の機種は簡単にデコメが送れるようになってます。(ちなみにDoCoMoは結構前からこの仕様だったようです)が!メールを開いて新規作成。デコメ素材、文字装飾などを使わなければ相手には普通のテキストメールで届きますよ。(つまり勝手に切り替えてくれます)*【Z】ボタンを押して絵文字を開く際も、今までの絵文字とデコメ素材とで分かれていると思います。
5061日前view87
全般
128
Views
質問者が納得可能性としてはありますが、auの場合、ICロックといって、電話機本体に登録されている電話番号と同じIC(SIM)カードを入れないと利用できないはずです。恐らく、解約済のSIMに対してロック解除はしてもらえないと思います。
5200日前view128

取扱説明書・マニュアル

731view
http://www.au.kddi.com/.../w51k_torisetsu.pdf
326 ページ15.33 MB
もっと見る

関連製品のQ&A