Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

LISMO PortでCDの音楽をパソコンに取り込んで、W51Tの携...

LISMO PortでCDの音楽をパソコンに取り込んで、W51Tの携帯に転送したいのですがよく分かりません。USBでパソコンと携帯を接続すると、携帯の画面にPacketWINモデムモードとマスストレージモードというのが出て来て、よく分からず、そのままにしておくと今度はパソコンの画面に、携帯のロックNoを入れるようにという画面が出てきます。どのように操作すれば、携帯に音楽を転送できますか?またそれにパケット代はかかりますか?PacketWINモデムモードとマスストレージモードがなんなのかよく分かりません。
Yahoo!知恵袋 5374日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
マスストレージモードは携帯内のmicroSDをパソコンの外部ドライブとして認識させる方法です。モデムモードは、最近の機種では「データ通信モード」と言い、LISMO Portで接続する場合と、携帯の電波を利用してパソコンからインターネットに繋ぐ際の接続法です。W51Tだとモデムモードでインターネットに接続すると、ダブル定額等の上限が適用されず、何百万でもあがっていきますのでご注意ください。インターネットに接続しない場合は、モデムモードで接続するとLISMO Portを利用することができます。LISMO Portの使用法は簡単に書くと、CDをパソコン上でLISMO Portにインポート(変換しながら読み込む)し、それを携帯に転送すると携帯で音楽を聴くことができるようになります。新しいLISMO Portは「かんたんCD転送」という項目があり、これを利用するとCDをインポートして携帯に転送するまでやってくれます。LISMO Portによってパソコンと携帯を接続してデータをやりとりする分には通信料も通話料も全くかかりません。http://www.au.kddi.com/lismo/こちらからLISMO Portの最新版と、お使いのパソコンに合ったW51TのUSBドライバをダウンロードしてパソコンにインストールしてから接続して下さい。
Yahoo!知恵袋 5367日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
49
Views
質問者が納得説明書に録音時間が書いてなかったり、説明書がすでに無いなら… W51Tで検索してはどうでしょうか!
4714日前view49
全般
54
Views
質問者が納得W51Tを新品て<800MHz帯周波数再編により、7月には使えなる機種ですよね? そんなものに、auポイント使ってはもったいないです。 800MHz帯周波数再編により使えなくなる機種変では、一括0円機種あります。 T008あたりに変えられてはどうでしょうか? 他の物でも、auポイントを使い、機種変したほうがましかと。
4744日前view54
全般
41
Views
質問者が納得拾える音声には限りがあるので、できなくは無いが再生時は雑音だけとか、聴きづらいかと(^_^;)
4842日前view41
全般
42
Views
質問者が納得ご本人が免許証とか、身分を証明できるものを持ってショップに行けば、初期値(1234)に戻して貰えると思います。ちなみに、無料です。
4911日前view42
全般
65
Views
質問者が納得わたしのところにも同じ案内が来ています。同じく、プランが安くなっても本体価格が上回ったら意味ないし、切り詰めているので極力出費は抑えたいです…。基本、オープン価格なので一概に『¥○○』と言えないのですが、昨日別の用事でauショップに行った際に質問者様にもお役に立つのでは、と思う情報を頂きました。○充電器は1000以内で単品購入できます。(機種変だとしてもアダプターの有無は聞かれる項目と思います。その時に料金が発生するか・単品購入で今後も対応していくかの違いだと思うので、記載しました)○ポイントについてですが...
4972日前view65

取扱説明書・マニュアル

943view
http://www.au.kddi.com/.../w51t_torisetsu.pdf
452 ページ11.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A