Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
266
view
全般

以前アメリカに住んでいた時に車を改造して友人と競ってましたが、その車...

以前アメリカに住んでいた時に車を改造して友人と競ってましたが、その車を日本に持って帰りたいと思います。
具体的な改造内容は

リンカーン コンチネンタル(2000年モデル)を
・ストレッチ(全長6メートル)・外装全てFRPでモデファイ
・ルーフ部(フロントガラス・屋根など全て)フレームワーク&FRPでモデファイ
・エンジン変更(BMW製V12)
・内装も全てFRPと本皮でモデファイ
・座席数変更(2人乗り)
・ドアもフレームワーク&FRP

というオリジナルの車をショー用に作って乗ってましたが、日本で走らせることは可能でしょうか?

車検を通すための改造費に300万くらいまでならなんとか出せますがそれ以上なら諦めます

よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5614日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
米でナンバー付きであれば、容易に乗れるようです。
個人並行輸入車として扱われ、排ガス等の検査を
東京の試験場で受け、保安部品を日本仕様に
すれば、可能ではないかと。
ナンバーなしで輸入した場合は、
組み立て自動車として申請、登録する必要があります。
詳しくはないのですが、よほどの車でない限り登録は可能かと。

車体の重量が変わると、排気ガスの排出区分が変わるため、
もともとの排ガスレポートはNGの可能性があります。
東京または大阪の試験場で二日がかりで試験を受ける
必要があると思います。

車枠の強度証明ですが、モノコックの改造を行った場合、
特にホイールベースの変更をした場合は、もともとの車体
の資料だけではNGのようです。
最小旋回半径の計算書、車枠の強度計算書が必要に
なるようです。
一般的に、モノコックを改造した場合は、ストレンゲージ等
を使用して、歪み試験を実施したデータを試験成績書として
添付するようです。
これは専門の業者がやってくれます。

その他、各種強度計算検討書、外観図、試験レポートを
添付、地方運輸局長に提出し、審査合格後、現車提示、
新車車検ライン通過でナンバー取得になるはずです。

あと、量産車ではありませんから、型式認定は不要に思います。
ちなみに型式の認定は、申請のみで42万かかります。
Yahoo!知恵袋 5613日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
209
Views
質問者が納得サーペンタインベルトよりの異音ですね! オルタネーター、パワステポンプ、エアコンコンプレッサー、ウォーターポンプ等を一本物のベルトで駆動しています。 ベルトが劣化すると、ゴム製ですので勿論、硬化します。 結果、冷寒時はベルト特性の「キュルキュル」異音が発生します。 ベルトは1万円以下ですので交換しましょう! また、冷寒時のみオルタネーターのベアリング、ベルトテンショナーのプーリーベアリング、アイドラプーリーのベアリングから異音が発生する事もあります。 合わせて点検しましょう! 以上、参考までに...
4575日前view209
全般
163
Views
質問者が納得確かにトラックに貼ってますよね。 「私は安全運転ですので、我慢できないなら先にいって事故ってください」と言ってるんじゃないですかw 赤ちゃんが乗ってますってステッカーも「へー乗ってるんだ」くらいにしか思えませんね。気を使ってください(?)ってことですかね 痛車は車が好きでもいただけません。アニヲタにしかわからないと思いますよあれは・・・
4958日前view163
全般
288
Views
質問者が納得コンティネンタル謂ふても、純パーソナル・クーペだけでマークⅢ、Ⅳ、Ⅴとあるからの。 この時代の「マーク何とか」は、正確には「リンカーン」の名は付かんのじゃよ。 フォードの、リンカーン・マーキュリー事業部の一段上、コンティネンタル事業部じゃったから、 車名は、唯の「コンティネンタル」じゃ。1950年代、コンティネンタル・マークⅡを造る為に 別事業部にしたんじゃ。1979年に同事業部は解散。 この他に、4枚ドアの「タウンカー」と、これをベースにした「タウン・クーペ」が在るからの。 こちらは、リンカーンの名が...
5005日前view288
全般
170
Views
質問者が納得キャディのフリートウッドが良いんじゃないかな。ノーマルならコンチより派手じゃないけど全面ウッド塗装(ステッカーかも?)にしてた友達が居ましたがそれは派手だったわww。材木走ってきたかと思ったモン!
5118日前view170
全般
195
Views
質問者が納得最終型は2002年式ですので、存在自体が少なくなっているのでしょう。 そんな私は車庫保管してます。
5266日前view195

関連製品のQ&A