Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

auのIS03か、IS05のどっちを購入しようか迷っています。 私は...

auのIS03か、IS05のどっちを購入しようか迷っています。 私はW62Pを使っていますが、電池は短い、カメラは旧式、音は小さいという悪条件に2年間耐え抜いたので、いよいよスマートフォンに変えようと考えています実は年末に実家に帰省した際、IS03を購入すべくauショップを訪れたのですが、予約待ちになっていたため、購入は見合わせることにしました(1週間ほどで実家を離れるため)。 しかも、そこの店員さんが言うには春モデルでスマートフォンの新機種がいろいろ出るので、購入を急ぐ必要はないのでは、ということだったので、IS03の購入自体を迷い始めました。しかも後で調べたらIS03は電池が短い、使いづらいなどの欠点があるらしいということがわかりました。 最近調べたら、春モデルの詳細が公表されていたので見ましたが、中でもデザインがかわいいIS05が気になりました。新しい分、IS03の欠点も改善されているのか?と思うとこちらを買おうかどうか迷い始めました。 ですが、IS05は今春発売ということで、入手は当分先になりそうです。IS03はその点予約はいるでしょうが、IS05より先に手に入るとは思います。今の携帯に不便を感じ続けて2年間ずっと我慢してきたので、早く携帯を変えたい気持ちもあります。ですが、買うならなるべくいいものを、とも思います。 私は携帯やスマートフォンにはそんなに詳しくありませんが、2つの機種を比べた場合、どちらが使いやすいのでしょうか?もちろんIS05の方はまだ公表されていない情報もありますが、スマートフォンに詳しい方、IS03を実際に使っていらっしゃる方、アドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 4912日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私はIS03を使っています。購入にあたり、IS04と迷った末IS03にしましたが大変満足しています。ちなみに元docomo/au/softbankのショップ・並売店・量販店のスタッフ経験者です。IS03の悪い噂の9割は風評被害だと思います。とくに発売~10日間での売れ行きが凄まじく、目だってしまったので叩かれたというのが本当のところだろうと思います。↓どれだけ売れたか↓http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20101208_412451.html某社のスマートフォンユーザーにはとても熱心なファンがいて、他社からスマホが出ること自体おもしろくないと感じる方も多いようですし、その某社自体ベンチャー気質な企業で社員も常に数字を会社から言われておりライバル企業の製品の評判を落とすなどの行為をしてでも自社製品を売る人達がいます。(その現場でスタッフをしていたのでわかります。大手3社の中で1社だけ独特でした。)質問者様がIS03に関して気にされている部分は「電池もち」と「使いやすいか」ですが、スマートフォンの9割方の機種は普通のケータイと比べ電池もちは悪いです。しかし、普通のケータイと同じ使い方をすれば同じようにもちます。でも色々と便利な為、ついつい使いすぎてしまい電池も減ります。私自身、iPhoneの3Gと4・エクスペリアも使ってましたが、IS03が特別電池もちが悪いとは感じません。普通のケータイと比べたらどの機種も悪いと感じます。常には使わない機能をoffにするなどの設定の仕方でもかなり変わってきます。(普通のケータイは機能を使う時だけON・offなど自動なので自分で設定の必要がない。例・GPS→ナビを立ち上げた時自動でONになりナビを閉じると自動でoffになる)GPSは、かなり電池を食います。数分の通話とメールを数回であれば2日は確実にもちます。「使いやすさ」に関してはスマートフォンの中では良い方だと思います。(私は現時点ではIS03が1番使いやすいと思います。)使いづらいと言っている人は明らかに「成りすましユーザー」か「スマホが始めてで使いこなせていない人」です。マナーモードの切り替えやその他設定やカメラも使いやすいです。IS05との比較では、カメラ以外はほとんど変わりが無いと思います。ただ、シャープの開発者も記事でコメントしてましたが、使われているチップはIS03の第1世代のものの方がIS05の第2世代のものよりも若干性能は上です。(新しければ良いと言う訳ではない)インターネット閲覧する場合は確実にIS03の方が優れています。理由は、画面のサイズが大きい・画面が2倍細かい等の理由です。カメラは圧倒的にIS03が上です。(IS03はCCDカメラの為、暗い場所で写真や動画がきれいに撮れます。とくに動画は凄いです。)【最後に質問者様はスマホ向きか普通のケータイ向きか?】通話・メールだけなら普通のケータイをお勧めします。なんでもそうだと思いますが、機能が多くなれば使いやすさや電池もちは犠牲になります。PCのインターネットを見たいのであればスマホがお勧めです。PCとほぼ同じに見れます。スマホの1番の売りはパソコンのインターネットページの閲覧です。それをあまり使わないのであれば普通のケータイが良いでしょう。お勧めのスマートフォンと普通のケータイスマホ・IS03普通のケータイ・S006(サイバーショット)3月前後予定?*質問者様の場合、普通のケータイのS006にしたとしても感動すると思います。↓参考にIS03の動画を貼っておきます。↓http://www.youtube.com/user/keitaimania5#p/a/u/1/IVGyFSRkqPU【追記】1月14日のKDDI発表によると、IS05のチップ(CPU等)は「MSM7630 800MHzが搭載される予定だったが、MSM8655 1GHzに変更される予定(評価検証段階)。」とのことです。実質性能は同等で電池は210mA大きくなるのでIS03より少し持ちは良くなるでしょうね。液晶が小さい分、消費電力が少ないというのが大きいですけど・・・*チップに関しては色々うんちくを言う人がいますが、メーカー開発者の多くが同等の性能との見解です。カメラ性能にこだわらないのであればIS05の方が良いかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4907日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得ご利用のコンテンツにより、自動解約にならない場合がありますので解約手続きは自分で必要です。 スマホ機種変後でもmicro ICカードの機種でなければフィーチャーフォンと差し替えて利用可能。 パケット料金はスマホのパケット定額上限で利用可能だから、後でez webのコンテンツがどうなってるかフィーチャーフォンに差し替えて確認も出来ます。 最近増えつつある、micro ICカードならフィーチャーフォンに差し替えは不可です。 お気に入りを引き継ぐのは厳しいのでは? スマホで閲覧出来るサイトはPCサイトが基本に...
4424日前view80
全般
56
Views
質問者が納得ここを参考にしてください http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartphone/index.html
4426日前view56
全般
98
Views
質問者が納得申し訳ないですが競馬関連は分からないですね。うちの親がIpadで競馬の馬券を購入して、150万円勝ったみたいなので、Iphone4sでも問題ないと予想はしますが、確約はできないですね。ベイコムに加入しているなら、auのスマートフォンでも安いですよ。ベイコムとセット料金で980円(最初の2年間は1480円)スマートフォンを安く持つことができます。auならISW13HT、ISW16SH、ISW13Fあたりがオススメです。ちなみにソフトバンクに変更するときは、auショップでMNPの手続きをしてから、ソフトバンクシ...
4428日前view98
全般
84
Views
質問者が納得質問の内容を見ていると料金が気になるみたいですね。料金の説明は難しくて、学生さん、25歳以下や自宅にケーブルテレビや光のインターネットなどを使っているかで料金がかなり変わります。質問者さんの条件が分からないので一番料金が安いスモホをオススメしときます。ソフトバンクのIphone4sです。料金は5705円+通話料だけです。これ以上は有料アプリをダウンロードしない限りではかかりません!今でもIphone4sは人気があり、使いやすくていい端末だと思います。最初の設定がかなりめんどくさいですが、それさえ乗り切れば使...
4428日前view84
全般
81
Views
質問者が納得au oneメールに保存する設定にしてあれば見ることができますが、その設定になっていなければ古いメールから削除されますので見られません。
4524日前view81

取扱説明書・マニュアル

923view
http://www.au.kddi.com/.../w62p_torisetsu.pdf
407 ページ12.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A