Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
819
view
全般

私は今、auのw63kを使っています。「携帯動画変換君」を使って着う...

私は今、auのw63kを使っています。「携帯動画変換君」を使って着うたを作りたいんですが、けいたいで着うた登録できるものは作れないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5297日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
残念ながら「携帯動画変換君」では着うたは作成できません。①★「wav」形式に変換→②■「mmf」形式に変換→③●携帯へ転送→④再生・登録 ①「wav」形式に変換可能な便利なフリーソフト例 ★「CD」「mp3」から「wav」へ変換 ・CDex(フリーソフト) CDexは音楽CDからオーディオファイルを抜き出すCDリッピングツールです。 音楽CDをWAVE形式ファイルとしてコピーできるほか、同時にMP3やAACといった形式に変換することもできます。 英語表示ですがCDeX日本語化ファイルも公開されています。 初心者でも簡単に日本語化が可能です。 ※CDex - 取り込み開始位置・修了位置の指定 「連続したトラックをまとめて1つのWAVEファイルに変換したい」 「1分30秒から1分45秒までの15秒間だけをWAVEファイルに変換したい」 など、トラック情報に関係なく吸い出しを行いたい場合は、取り込み開始 位置・終了位置を個別に指定して下さい。 ★「CD」から「wav」へ変換 ・使用するソフト:Windows Media Player ※「取り込み」→「その他のオプション」→「音楽の取り込み」→(形式)→「wav」 ・CD2WAV32 (フリーソフト) 非常に多機能な吸い出しソフト、数種類の読み出し方法が選択でき補正機能も優れています。 外部のエンコーダーを利用してMP3やWMAへの直接変換も可能。 初心者から上級者までお勧めできます。日本製のソフトで初めから日本語で使用できます。 ※CD2WAV32 - 取り込み開始位置・修了位置の指定 「連続したトラックをまとめて1つのWAVEファイルに変換したい」 「1分30秒から1分45秒までの15秒間だけをWAVEファイルに変換したい」 など、トラック情報に関係なく吸い出しを行いたい場合は、取り込み開始 位置・終了位置を個別に指定して下さい。 ★「MP3」→「WAV」変換 ・MP3Deco(フリーソフト) ファイルのドラッグ&ドラッグで初心者にも簡単に使えます。 ・Any Audio Converter 音声変換ソフトとしては、様々なDRM保護のない音声ファイルをMP3、WMA、AAC、OGG、M4AとWAVEに変換することができます 出力時間の設定(開始時間・停止時間)が可能であるため 曲の好きな部分を「WAV」変換できます。 ▲変換した曲が長すぎる場合や、好きな部分だけ切り抜き編集を行う場合には 「SoundEngine Free」でカット(30秒以内)編集がお勧めです WAVE ファイルのカット / 結合 / エフェクト編集 等を、波形を見ながら簡単に行うことができます。 ②「wav」から「mmf(SMAF)」形式に変換可能な便利なフリーソフト例 ■Wave Sound Decorator (フリーソフト) WSDはWAV(WAVE)形式のファイルを編集機能を使って編集・加工、SMAF(mmf)形式に変換・作成が出来るフリーソフトです。 ■mmf converterⅡ (フリーソフト) 比較的シンプルなmmf変換ソフト WAV(WAVE)形式→mmf LED・バイブ連動のえせ着うたも作成可能。 ■Wave to SMAF コンバータ (フリーソフト) (WSC-MA2-SMAF)Waveファイル(.wav/.aif)を SMAF/MA-2 ファイル(.mmf)に変換するコンバータです ③PCからmicroSDカードに転送 ●microSDに転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「mmf」の保存先を「AU_INOUT」にします。 ●microSDに転送(USBケーブル無し) microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面から 「マイコンピューター」→「SD/MMC( )」 「SD/MMC( )」を開き新しくフィルダを作成します。(マウスの右クリックで新規作成→フォルダ) フォルダの名前を「PRIVATE(半角英数)」に変更します。 「PRIVATE」を開き新しくフォルダを作成します。(マウスの右クリックで新規作成→フォルダ) フォルダの名前を「AU_INOUT(半角英数)」にします。 「mmf」の保存先を「AU_INOUT」にします。 microSDカードを携帯に挿入します。 ④再生・登録(着信音設定)するには 携帯本体のmicroSDメニューから「PCフォルダ」のファイルを 「機能」→「microSD内移動」又は「本体へ移動」→(移動先選択)→「登録」 by_W62S
Yahoo!知恵袋 5297日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得日本帰国時後>>今後は日本にいるのでしょうか? W63KのICカードをnano simをiPhone5で使えるのでしょうか? >>多分、使用不可です。 日本にいるのなら、W63Kをiphone5S、iphone6に機種変かイオンsimなど格安sim利用の二者択一でしょう。 私はお気に入りの中国スマフォ(simフリーでない)を日本キャリア(イーモバイル)のスマフォのテザリングで使用してます。通話はイーモバイル、ライン、微信は中国スマフォ。 中国へ行く時は中国移動通信。
3916日前view50
全般
99
Views
質問者が納得polupoto564564さん W63Kは4年前の機種なので auショップでの購入は無理です。 どうしても欲しいのであれば オークション等で中古を購入するしか ないと思いますよ。
4654日前view99
全般
141
Views
質問者が納得①もちろん、購入できます。ネットだけでなく、街中の中古品店などでも売っています。 ②auのケータイは、最初に差し込んだICカードの情報を記憶します(=ロック状態)。 ですから、新たに入手したケータイでは、その情報を解除する作業(=ロッククリア)が必要です。 auショップに、現在お持ちのケータイと新たに入手したケータイを持参し、ロッククリアを頼んで下さい。その場では財布は要りませんが、次回の請求書ではロッククリア作業代2100円が合算されてきます。 蛇足ですが、一般に2台持ちというと2回線契約している...
4730日前view141
全般
142
Views
質問者が納得現在すでにauの回線と端末を使っている場合、購入した白ロムがロッククリア済みでICカードの互換性があればICカードを入れ替えるだけで使えます。ロッククリアしていないのであればauショップで2,100円の手数料でロッククリアしてもらえます。手数料は毎月の利用料と一緒に引き落とされます。 現在auを使っていないなら持込新規という形になりますが、この場合は料金プランで割安なシンプルプランを利用できません。新規一括0円の端末を契約して白ロムに相手のカードを入れ替えれば、シンプルプランでの利用が可能です。なお新規の...
4734日前view142
全般
100
Views
質問者が納得2008年6月発売のものですから、現在ではオークションや街の中古品店で入手できるものしかありません。
4739日前view100

取扱説明書・マニュアル

942view
http://www.au.kddi.com/.../w63k_torisetsu.pdf
278 ページ22.51 MB
もっと見る

関連製品のQ&A