Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
73
view
全般

スマートフォンへの変更を検討しています現在スマートフォンでないauの...

スマートフォンへの変更を検討しています現在スマートフォンでないauの携帯(W64S)を使用しています。現在の料金プランは・指定通話定額・ダブル定額(EZWIN)・誰でも割・家族割・学割を適用しています。使い方は主にメールやezwebがほとんどです。スマートフォンに変えた場合の使用目的は・flashの再生(アメーバピグなどのflashを使ったゲームの利用)・スマートフォン対応サイトの閲覧・メールの利用(できればデコメ)です。あまり専門知識などはないため、多くの機能は求めていません。普通の携帯ではflash再生が出来ないのでスマートフォンがいい、という程度です・・・。以上の点をふまえて、機能面のみを見た場合どの機種が最も相応しいでしょうか?また、料金プランについて"指定通話定額"は適用できるのでしょうか?また適用できないオプションなどがあれば教えてください。また、上記の3つの用途で使用した場合、ISフラットの"スマートフォン単独利用"という範疇におさまるのでしょうか?使い方によっては通信料が1万になったりするみたいなので、通信料は5000円程度におさめたいです。また、"スマートフォン対応サイトの閲覧"とPCサイトビュアーを利用したサイトの閲覧は別物なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4750日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①料金体系は「EZweb」→「ISnet」になるだけで他は変わりません。指定通話、誰でも割、家族割、学割、ダブル定額など全て利用できます。※但し、スマートフォンではEZwebサイトの閲覧はできません。②月額料金の方も、携帯でもスマートフォンでも同じ金額です。契約名のみ違うだけです。auホームページ参照 http://www.au.kddi.com低料金プラン「Eシンプル」「誰でも割」で基本料金780円+ISnet315円パケット代「ISフラット/5,460円」「ダブル定額ライト/1050~max4,410円」※「PCサイトを閲覧時/max5985円」←携帯/スマホ同じ※外部機器(PC/GAME機)接続時「max10,395円」←携帯/スマホ同じ●通信料を抑える嬉しい情報スマートフォン用(Wi-Fi回線)に、駅や喫茶店やファーストフード店などに接続無料の「au Wi-Fi SPOT」が設置(7月開始)されます。Androidアプリ「au Wi-Fi 接続ツール」をダウンロードすれば、全国約1万スポット→2011年度中に約10万スポット利用可能です。※「ISフラット」「プランF(IS)シンプル/プランF(IS)」加入必要。http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/index.html
Yahoo!知恵袋 4736日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得契約上w64sという形である場合、何かしら不具合が起きた際自己責任となります。 白ロムでもいいので中古のスマホを購入して、auショップに持ち込み契約事項(プラン変更等)を変えましょう。 http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD12000000 http://www.janpara.co.jp http://iosys.co.jp 中古の場合、中古ショップ側の初期動作保証になる為、壊れたら買い換えてという事になります。 新品でauで機種変更してオプ...
3696日前view67
全般
73
Views
質問者が納得CPU Core i7-4770と4771はほとんど同じ。価格が同じなら4771だけど、高いなら4770でいいかなという程度の差しかない。 4770Sは省電力タイプ、性能重視なら非推奨。4770Kは高性能でオーバークロックが可能、チップセットがオーバークロック非対応なら4771とほぼ同じ。 質問文だけではチップセットが不明。B85かH87なら4770か4771、Z87なら4770Kを推奨。 CPUグリスはCPUから出た熱をCPUクーラーに伝える役割がある。特にこだわらないならノーマルグリスで十分。 477
3735日前view73
全般
67
Views
質問者が納得せっかくPCを購入するのですから、しっかりとPCの方向性を立てた方が後からの後悔は少ないと思いますよ。 質問者さんの場合「ゲーミングPC」という方向性があるわけですよね。 そのためには将来高性能なグラボを載せ換えすることになるので、それなりの拡張性・電力確保は考慮に入れておきたいものです。 電力の面は700Wの電源を選択しているので特に問題はなさそうです。 規格面でも変換効率のいい80PLUS GOLDを選んでいるので、死角は見当たりません。 問題を挙げるとすれば「拡張性」でしょうか。 マザーボードお...
3896日前view67
全般
66
Views
質問者が納得他社でも同じ。 誰でも割は別に入らなくても契約は可能。ただし基本料金は、倍になり、キャンペーンなどは適用外になる。 一応 契約年数ごとに割引率が高くなる年割はあります。それでも更新月以外の解約で3150円。 誰でも割は契約初年度から、いきなり基本料金が半額ですからね。そこから契約年数ごとに安くなるわけではない。
3927日前view66
全般
123
Views
質問者が納得海外でご使用の場合は Eメールメニュー 「Eメール設定」→「受信・表示設定」→「メール自動受信_OFF」、「メール受信方法_差出」、「添付自動受信_OFF」、「添付自動再生_OFF]、「ラッピング表示_OFF」 因みに無料通話分が海外で適用されます。 お気をつけて行ってらっしゃい。 by_W62S
4414日前view123

取扱説明書・マニュアル

1311view
http://www.au.kddi.com/.../w64s_torisetsu.pdf
407 ページ12.75 MB
もっと見る

関連製品のQ&A