Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

スマホ 携帯について悩んでいます。 春から大学生になります。今auの...

スマホ 携帯について悩んでいます。
春から大学生になります。今auのW64Sを使っています。今は、パケット定額をつけていないので、使った分だけお金がかかるという状況です。 そのため、携帯サイト等はどうしても電車の時刻を調べたいという時にだけ使って(料金高くならないかビクビクしながら)、あとは我慢しています。でも、今度知らない土地で一人で住むことになるので、マップ等も結構使うことになると思います。そこで、選択肢として次の二つを考えています。
①パケット定額をつけて、今の携帯のままマップ等をびくびくしないで見られるようにする。
②思い切ってスマホにする(もちろん定額はつけます)

単刀直入に言うと①と②のどちらがいいと思いますか?ということです。
しかし、ちょっと疑問に思っているのがEZナビウォークとかほかの地図の携帯サイトは自由に使えるようにするには会員登録料がかかるのでしょうか?スマホ(例えばiPhoneのマップ)は会員料かからずに自由に見ることができるのでしょうか?ということです。

それぞれの地図の操作性も気になります。

私はスマホは使いやすそうだし、今の携帯も塗装がかなりはがれて(3年しか使っていないのに)醜い状況なので、②に傾いていますが、通信料が高いのが引っかかる点です。

読みにくい文章になってしまいましたが、いろいろな条件(マップは特に、それ以外も)加味したときに、今スマホにするべきか、今の携帯を使うか、詳しい方の意見を聞きたいです。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4498日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Androidにしろ、iPhoneにしろ、サイトに登録する必要なしにマップを使用できますから、登録料など必要有りません。もっとも、スマートフォンで利用できる有料ナビサイトもありますので、そこに登録すれば、当然ですが登録料がかかることになるでしょう。

地図の操作性に関しては、充分使いやすいと思いますが、こればっかりは自分で確かめてもらった方がはっきりすると思いますので、ショップに行ってご自分で確かめてください。

地図以外の操作については、携帯になれているのでしたら、なれるまでは使いにくいかもしれません。これに関しても人それぞれで、すぐになれる人もいますし、いくら使ってもなれないという人もいます。あなたがどちらになるかは解りませんが…

料金は、確実に高くなるでしょう。3Gデータ通信を止めずに利用するわけですから、すぐにパケット定額の上限まで使用することになると思います。まぁ、これはパケット定額に入れば良いことですのですけど、今現在、パケットをほとんど使用していないのでしたら、かなり高くなると感じるでしょう。もっとも、普通の携帯でも地図などをDLするのでしたら結構パケットを使うことになるでしょうけど、2段定額の方に入っていればナビを使用しないときにはパケット定額の上限まで使用しないで済む可能性はあります。

しかし、スマートフォンの方は自分で使用しない場合でもパケットは使用されることとなりますので、常にWi-Fi環境下においておくのでもない限り、パケット定額の上限まで使用することとなるでしょう。

また、携帯本来の機能(通話やメール機能)のみで考えるならば、スマートフォンより普通の携帯の方が高機能でしょう。そう考えると、地図機能を除けば、普通の携帯のままで、使用した方が良いのかもしれませんが、地図機能の使いやすさなどを加味して、あなたが判断してください。
Yahoo!知恵袋 4496日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得契約上w64sという形である場合、何かしら不具合が起きた際自己責任となります。 白ロムでもいいので中古のスマホを購入して、auショップに持ち込み契約事項(プラン変更等)を変えましょう。 http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD12000000 http://www.janpara.co.jp http://iosys.co.jp 中古の場合、中古ショップ側の初期動作保証になる為、壊れたら買い換えてという事になります。 新品でauで機種変更してオプ...
3704日前view67
全般
73
Views
質問者が納得CPU Core i7-4770と4771はほとんど同じ。価格が同じなら4771だけど、高いなら4770でいいかなという程度の差しかない。 4770Sは省電力タイプ、性能重視なら非推奨。4770Kは高性能でオーバークロックが可能、チップセットがオーバークロック非対応なら4771とほぼ同じ。 質問文だけではチップセットが不明。B85かH87なら4770か4771、Z87なら4770Kを推奨。 CPUグリスはCPUから出た熱をCPUクーラーに伝える役割がある。特にこだわらないならノーマルグリスで十分。 477
3742日前view73
全般
67
Views
質問者が納得せっかくPCを購入するのですから、しっかりとPCの方向性を立てた方が後からの後悔は少ないと思いますよ。 質問者さんの場合「ゲーミングPC」という方向性があるわけですよね。 そのためには将来高性能なグラボを載せ換えすることになるので、それなりの拡張性・電力確保は考慮に入れておきたいものです。 電力の面は700Wの電源を選択しているので特に問題はなさそうです。 規格面でも変換効率のいい80PLUS GOLDを選んでいるので、死角は見当たりません。 問題を挙げるとすれば「拡張性」でしょうか。 マザーボードお...
3903日前view67
全般
66
Views
質問者が納得他社でも同じ。 誰でも割は別に入らなくても契約は可能。ただし基本料金は、倍になり、キャンペーンなどは適用外になる。 一応 契約年数ごとに割引率が高くなる年割はあります。それでも更新月以外の解約で3150円。 誰でも割は契約初年度から、いきなり基本料金が半額ですからね。そこから契約年数ごとに安くなるわけではない。
3934日前view66
全般
123
Views
質問者が納得海外でご使用の場合は Eメールメニュー 「Eメール設定」→「受信・表示設定」→「メール自動受信_OFF」、「メール受信方法_差出」、「添付自動受信_OFF」、「添付自動再生_OFF]、「ラッピング表示_OFF」 因みに無料通話分が海外で適用されます。 お気をつけて行ってらっしゃい。 by_W62S
4422日前view123

取扱説明書・マニュアル

1313view
http://www.au.kddi.com/.../w64s_torisetsu.pdf
407 ページ12.75 MB
もっと見る

関連製品のQ&A