Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
88
view
全般

ウィルコムを使っている方に質問です。 私と彼はWX310SAを9月...

ウィルコムを使っている方に質問です。

私と彼はWX310SAを9月から使用しています。
私は東京、彼は千葉です。

通話中に電波が途切れることが非常に多いのですが、これはPHSの宿命なのでしょうか?

電波が途切れるだけでなく、とても遠いところで声が聞こえるという現象もよく起こります。
この場合、機種をブンブン振るとなぜか復活するので、
どちらかの機種が壊れているのかと思うくらいです。

なにか改善策があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6400日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
音声が途切れるということはときどきあります。
基地局までの距離が遠いとか、障害物があるとか、高層住宅などの場合特に多くなります。
どちらの側に問題があるかはそれぞれ他のところにかけてみてたしかめてみましょう。
116番なら料金はかかりませんから、この自動音声をしばらく聞きながら部屋の中をうろうろしてみたらどうでしょうか。

参考 URL の1番目は周辺の基地局がどの位の距離にあるかわかるツールです。
参考 URL の2番目は「どのように使いづらいか」をウィルコムに知らせるページです。
かならずしもすぐに対応してくれるとは限りませんが、改善されることも多いですよ。

もうひとつの「声が遠くなる」という現象は私には経験がありません。
ブンブン振るとよくなるなんていうのは故障の可能性が強いですよ。
こちらの方はサービスカウンターに持って行った方がいいかと思います。
これも、上記の方法でどちらの電話機に問題があるか特定してみましょう。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
Yahoo!知恵袋 6397日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得ウィルコム用の着メロサイトのリンク集です。 携帯と違って競争相手のいないPHSですからね。 http://p.tl/1dGI
4619日前view79
全般
88
Views
質問者が納得説明書(P36)を見ると、音声メモはSDカードには保存出来ないようです。 保存できるのは、1件当たり30秒で、音声メモ・伝言メモ・安全運転モードと合わせて3件までです。 話は変わりますが、ウィルコムプラザ限定で、今月末まで期間限定でWX341KPが実質0円になったようです。 機種変更はどうなのかまでは知りませんが、電話でお近くのウィルコムプラザへ確認する価値はありそうですよ。 【ANOTHER WILLCOM NEWS】欄の文頭をご覧ください。 http://s.w-news.jp/
4771日前view88
全般
78
Views
質問者が納得間違いありません ただ、定額プランから定額プランSへの変更は、どちらも年間契約なので更新月でなくとも手数料はかかりません ちなみに逆の場合は、手数料がかかります 実際、機種変更時にウィルコムに確認し、無料で変更しました
4786日前view78
全般
72
Views
質問者が納得最寄りの基地局は500メートルギリギリに2箇所くらい。 木造2階建ての一軒家です。 屋外では特に問題は無いけれど、屋内(特に1階)では圏外が多い。 2階の基地局方向の窓にホームアンテナを置くことで対応してます。
4794日前view72
全般
80
Views
質問者が納得解約しても契約上の手続きが終了するだけで、端末のデーターが消える事は有りません。
4787日前view80

取扱説明書・マニュアル

858view
http://www.kyocera.co.jp/.../wx310sa.pdf
358 ページ4.15 MB
もっと見る