Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

ニコンD5000を中古で購入しました。カメラの知識は全くありません。...

ニコンD5000を中古で購入しました。カメラの知識は全くありません。少しづつ練習しようと思っていたのですが、仕事があるため夜の屋内→モデルは我が子のみ、とゆーワンパターンから抜け出せず、カメラについて、とにかく知りたい!!とゆう欲求のみが募っています。 、、、そこで疑問が膨らんでおる訳です。。。素人が考えそうな質問ですが面倒くさがらずに答えて頂けたら嬉しいです。①人物や花などの特定の被写体に立体感が欲しい→F値を小さくする? それってPでも出来ると思うのですが何でAとPと2つのモードがあるのでしょうか?②Sモードってゆーのは速い被写体の時に使うのですか?PやAでF値かISO感度変えるのと何が違うのですか? それとも残像で表現したい時に使うのが一般的ですか?後者の場合、素人だとただの被写体ブレに見えかねないですよね? ③F値のひくいレンズを使ったりISO感度を変えたりすると、1秒あたりに撮れる枚数ってかわるのですか?④最後に、、、P・A・Sの3つのモードにおいて次のシーンを同じ構図で同じISO感度で撮るとき違いがあるとしたら何がちがうのか教えてください。 1・日中の風景 屋外2・日中のバスケの試合 屋内3・夜、家の中を走り回る子供4・夜景大変長くなりましたが面倒くさがらずに教えてください。どうかおねがいします。
Yahoo!知恵袋 5183日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
akabobonusさんへA1.立体感というのを「背景をぼかしたい」という意味なら、F値を小さくすればOKです。仰るとおりと言えます。しかし、立体感を持たせるには、特定の被写体に対して光の当て方なども重要です。AモードとPモードは全く違います。基本的にPモードはカメラが自動的に処理する方に重きを置いています。ですから、露出補正など自ら設定をいじらない限り、カメラが最適とされる絞り・シャッタースピードで自動的に撮影出来ます。それに対して、Aモードの場合、基本的に撮影者が絞り(F値)を設定することが前提となっているモードです。カメラは、撮影者が設定したF値から、現状最適とされるシャッタースピードを設定し、撮影されるものとなっています。撮影の設定において、カメラが設定の優先権を握っているのか、それとも撮影者が設定の優先権を握っているのかという違いがありますね。A2.Sモードは別に高速に移動する被写体に撮影するとき使うものではありません。PやAモードでは、あくまでF値を変更した結果として、連動する形でシャッタースピードも変わってきますが、これは周辺の光量などによって、シャッタースピードが速くもなれば遅くもなります。それに対して、Sモードでは強制的にシャッタースピードを固定することになります。この場合、周辺の光量などによって、F値が変わってくる形になります。被写界深度を優先させるのか、シャッタースピードを優先させるのかということの違いです。確かに流し撮りをする時はSモードで撮った方が(前記した理由から)楽ですね。ただし、Sモードは流し撮りをする為だけに使うというものでも無いです。また、ISO感度について書かれていらっしゃいますが、ISO感度を変えた場合でも確かにシャッタースピードを変えることは可能ですが、それは(個人的には)周辺環境が「暗所だから」などという理由でISO感度を引き上げるというのは分かりますけど、ただ単にシャッタースピードを上げる為に使うというのは間違った使い方だと思います。明るいところでシャッタースピードを稼ぐ為にISO感度を引き上げても、ただ単に画像が荒くなるだけですから。ちなみに、流し撮りは、慣れている人でないと、被写体ブレもありますし、手ぶれしたようにも見えます。(これは被写体次第)A3.1秒間で撮影出来るコマ数は限度があります。いくらシャッタースピードを最高速にしたとしても、そこはカメラの性能の限界の問題で、簡単に増えるという訳ではありません。あなたのその理論が成立するならば、1/8000秒なら1秒間に8,000枚撮影できるなんて事も成立してしまいます。D5000の場合、最大1秒4コマが限度です。「フォーカスモードがマニュアルフォーカス、撮影モードがS(シャッター優先オート)またはM(マニュアル)、1/250秒以上の高速シャッタースピード、その他が初期設定時」がついて、ようやく達成します。A4.前記しましたが、AもSも、シャッタースピード・F値のどちらを優先して考えるかによって、写りは変わってきます。あなたがどのような写真を撮影したいのかによって、Sを使うこともあれば、Aも使うこともあるでしょう。しいてはMを使うこともあるはずです。*Pを否定するわけではありませんが、表現の幅を広げるなら、P以外のモードも使って行くべきでしょう。そのときの状況に応じて使い分けすることが重要では無いでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5183日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得撮影する被写体や場面、状況によって設定は変わると思います。 その場面に応じて設定を変えられる、撮りたい写真に合わせたレンズに交換出来るのが一眼レフカメラの良いところでは無いでしょうか? まだ有るかな…学研から出ていた ハンディ版 デジタル一眼レフ入門 という本で基本を勉強しました(つもり?) その本での使用機種がCanonのX3とNikonのD5000でした。 中古本やネットで探せるなら読んでみてはどうでしょうか。
3807日前view73
全般
55
Views
質問者が納得はて? 絞り優先で、F5.6ってそれほど明るくないですね。 シャッター速度が遅くなって当然かな。もう少し、明るいレンズにすれば良いでしょう。 シャッター速度優先にして暗いところを写せば、光量が少ないのですから、暗い画像になります。手持ちは無理、三脚とリモコンが必要ですね。でも、他の方々の迷惑になります。 D5000にレンズは何をお使いでしょうか。 暗いところ(部屋の中)で写そうとすれば、設定を戻しても、かなりシャッター速度は遅いですよ。昼光の中で試してください。カメラが壊れているとは思えません。
3750日前view55
全般
66
Views
質問者が納得説明書を…と言ってもしつこいので取りあえず教えておきます。 絞りはモードがAかMの時だけ設定ができます。Aの時はコマンドダイヤル(背面の右上にある歯車のようなもの)を回すだけで設定できます。Mの場合はシャッターボタンの隣にある+と-のマークのボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと設定できます。 でも一度、説明書は読んだ方がいいですよ。中古ならNikonのホームページで説明書をダウンロードして下さい。
3751日前view66
全般
74
Views
質問者が納得山を登ろうとするならばできるだけコンパクトなセットが良いと思いますが、この場合、28mmでMFというのは、登山中にサッといろいろな物を撮っていく組み合わせとして、初心者には使いづらいだろうなと思います また焦点距離も、花を撮るにも、人物を撮るにも、ちょっと中途半端な感じがします (アップめがいろんな意味できつくなるというかかな) 単焦点が一番いいかどうかは、個人の好みもあるのです 個人の好みの中には、何をどう撮るのかという個人ごと違う撮影スタイルの問題も含まれてきます D5000など撮像素子APS-Cサイ...
3772日前view74
全般
55
Views
質問者が納得取扱説明書を熟読すれば解決すると思います。 読んだ上での質問ですか?
3780日前view55

取扱説明書・マニュアル

4013view
http://www.nikon-image.com/.../D5000QSG_NT(10)01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A