Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

docomoのARROWS X F-10Dを使っている方に質問です。...

docomoのARROWS X F-10Dを使っている方に質問です。

使い始めてから目に余るような不具合や予想外のトラブルが起きた事はあるでしょうか?
今、ガラケーからスマホへの移行を検討中で、自分の用途に合うのはF-10Dだと思い、店頭で感触を試したりしているのですが、カイロと言われているようにディスプレイされている物がかなり熱を持っていたので、実際に使っている方はどうなっているのか、参考までに聞かせて頂きたいと思った次第です。

ディスプレイされている物はずっと充電されている状態だと思いますので、実際に使ってみるのとでは比較にならないかもしれませんが…。

教えて頂けたらとても参考になりますので、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4316日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
発売日に購入したので3週間弱のレビューになります。
目に余る不具合は今のところ自分のf-10dには見られません。2、3度勝手に再起動しましたが、特にその後使用に支障をきたすことはありません。
充電しながらゲームやyoutubeなどを見ないのでそれほど熱いとも思いません。(さすがにグラフィックのいいゲームを充電しながらすると熱いと思います。)
電池の温度は50℃を超えたりしますが、実際f-10d自体が分厚いので手に持った感じはほんのり暖かいというレベルです。ネットをしてると暖かいのは分かります。でも、熱くて触れないと思ったことはないですね。


目立った不具合ですが、価格.comのARROWS X F-10Dで検索してレビューを見ると参考になるかもしれません。熱暴走や勝手にスリープモードが解除され電源が入りバッテリーがすぐなくなる、再起動連発で操作できないなど色々な話題があります。
でも、ほとんどの人が快適に使うことが出来ているみたいですし、不具合が出た人はドコモショップで交換してもらったりしてるみたいです。


不具合じゃないですが、ガラケーからの移行でしたら電池に気を付けた方がいいです。普通に一日もたない人もいるみたいです。
自分の場合は、行き帰りの電車往復一日ネット40分程度+メール5~10通程度、その他設定などで数分いじる場合ありで30%~35%ぐらい残るぐらいです。スマホの電池の持ちはもっと悪いと思っていたので満足です。(前は20%ぐらいでしたが、battery mixというソフトで電池を消費しているアプリを特定して無効化やアンインストールして電池消費を改善しました。)
あと、やはりLTEの範囲に入るとはやはり電池の減りが早い感じはします。しかし、かなり通信が速く、youtubeで動画を再生してもフリーズすることなく、iPoneを持っている友達がかなりビックリしてました。

参考になれば幸いです。長文失礼しました。最後に、一日のバッテリー容量の推移を載せておきます。(家に帰ってから使ったので最後3%になっていますが、この日家に着くまでは30%程度バッテリーが残ってました。)



【補足】
自分はカバーは付けてます。確かELECOMのハードタイプのシェルカバーだったような・・・
これはきちんと無線充電で充電できてます。
熱は多少こもりやすくなりますが、キズが付いたり塗装が剥げるよりはマシかなと。
ゲームばっかしてると発熱で充電出来ないかもしれないですが、自分はそこまでハードにいじらないので十分です。熱で止まったことはないですし。
ケースのURLを添付しておきます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pd-f10pv/
Yahoo!知恵袋 4309日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得私は対応方法はわかりません。 今は大きな書店で機種ごとのマニュアル本が出ていますから、ドコモのARROWSについての本を参照されてはいかがでしょうか。また、アンドロイド・スマホについてのマニュアル本も役に立つのではないかと推測します。 少しででもお役にたてばと思ってコメントしました。
3836日前view61
全般
72
Views
質問者が納得wellington27k様 海外でのdocomoスマホの設定。 通常国内での設定ではデータローミングはOFFになっております。 ですので海外に行ってデータローミングをOFFにするのではなく、国内で一度確認するだけでOKであります。 データ通信を切るのは必要ありません。 以下の私の知恵ノートを熟読して下さい。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n155230 wi-fi環境下でのアプリの使用可否はdocomoアプリ以外はほぼ全て可能です。
3945日前view72
全般
68
Views
質問者が納得ショップに持って行けば交換できるでしょう 調べたところその機種には様々な不具合があり一般の機種に比べても多いです。 評価もまぁまぁっていうところでした。 それに不具合を修正するアップデートがない あるいは悪化するというパターンらしく 話をすれば別の機種に安く変えることもできると思います。そこは質問者様が決めることでしょう。 話しですが まず、店員さんには 症状を説明し、交換あるいは機種の乗り換えをしたいと伝える もちろん、交換はただとはいかなくとも安くしてほしい でなければまた、交換したそのスマホを...
4038日前view68
全般
169
Views
質問者が納得ARROWS Xは「不具合全部入り」と呼ばれるような機種なのでしょうがないでしょう… 発熱が原因で電池の消耗が早いらしいです。早めに機種変することをお勧めします。 お金はかかるけど低温やけどとかするのも時間の問題なので…
4078日前view169
全般
251
Views
質問者が納得Wifiと通話には何ら関係がありませんよ。 そもそも全く別の機能です。 週末です。docomoに行きましょう。
4082日前view251

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A