Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

2013年3月20日以降に iPhone5 を購入した方へ 質問です...

2013年3月20日以降に iPhone5 を購入した方へ 質問です 初期設定余裕者~上級者(脱獄)向きの質問です 現在 iPhone4S(au・脱獄)で使用中です

このiPhone5S が出そうな雰囲気の中 もうすぐ自動2年契約の更新月が9月なので8月中に変えなければお金が高くつくのでiPhone5でもいいかなと思っているのですが確かめたいことがあったので皆さんの知恵を借りたいと思います

2013年3月20日から FWが 6.1.3にアップデートできるようになりましたが買った時から FW6.1.3 なっていましたでしょうか?
現在はiPhone5は6.1.4まで FWがありますがPSPで言う 初期FWのようにアップデートが公開されたら新品のiPhone5も6.1.3以降になってしまうのでしょうか? 脱獄して使いたいのです Actiavorがもう必須です 他にもいっぱいありますけど・・・

私的にiPhone5で スペックはこれでいいと言いますか 実際のところ私の個人意見としては
iPhone4の性能の時点でネットサーフィンや動画入れて見るとか音楽を聞くという用途上

5 も 5S も実際問題変わらない 4以降からは 自己満足の世界だと おもったのです 自作パソコンと一緒です
4Sから5に変えるメリットとしては LTEと軽さ あと個人的にメモリ1G だけです 中のスペックというより 物理的なメリット


5S出るのにもったいない ios7 bata入れてios7のコントロールセンターで我慢しなよ とか 思うかもしれませんけどActivatorとアイコンの数、アニメーション 壁紙関係 通知センター Safari拡張 iOS7になっても 脱獄の快適環境には絶対勝てないと思うのです

ながなが書いてしまいましたが

質問内容は 2013年3月20日以降のiPhone5の初期FWは6.1.3以降になっているのか? ということです
ご協力おねがいいたします
Yahoo!知恵袋 3994日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今月の2日に5にした。

6.1.4(5用の最新)だったよ
Yahoo!知恵袋 3994日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得課金対象にはなりません。 7G越えたら速度制限になるとありますが、正確にはご利用の地域でのLTE回線の利用状況によっては7G越えても制限にかかることはない場合がある。ただし、7G越えたら、いつ制限されてもおかしくない状況になる。というのが正解です。 また、利用状況の更新は夜中の0時(日付変更)なので一昨日や昨日などの表現と時間帯に誤差がある可能性があると思われます。 それと、エクストラオプションで課金処理されたのであれば999回までドンドン課金されるので突然遅くなることはまずないでしょう。 余談→999回課...
3748日前view41
全般
45
Views
質問者が納得情報が所々抜けているから手を出さないほうが無難だと思います。それか事前に聞くかしないと USB無線アダブターがどんな規格なのか、Officeのエディションは何かで話は変わります。スペックは悪いがOfficeの練習ぐらいにはなるかなとは思います。ゲームも凝ったものはまず無理です 下手をすれば出している人自身が知識不足で適当なことを書いている可能性はあります。これなら、情報がかけていてもおかしくはないので Office狙いならそれでもいいですが、スペックが高いほうがいいなら http://page18.a...
3752日前view45
全般
37
Views
質問者が納得基本通話料が700円台と安いからではないでしょうか?しかしドコモどうしの通話無料にするには有料になっているから維持費のことを考えると選ぶべきではないのかなと思います。
3765日前view37
全般
42
Views
質問者が納得何時も何をしているの 動画なんか観ていると 行くかも知れません my data managerは確認用です
3923日前view42
全般
39
Views
質問者が納得私なら、試しにIIJのファミリーシェアプランに入ってみると思います。 https://www.iijmio.jp/campaign/lte/ 6.7.のイーモバイルポケファイ2台 3880*2=7760円 を LTE1GのSIMを最大3枚で月2940円まで押さえられます。 1G以上、必要であれば、追加チケットを購入する事で可能です。 なぜ、このプランにしてみるのかの理由は2点あります。 ・IIJはドコモ回線のLTEである事 ドコモのLTEがきている様ですので、LTEで使用できるはずです。 ・既存のモバイ...
3975日前view39

取扱説明書・マニュアル

604view
http://www.au.kddi.com/.../g9_torisetsu.pdf
407 ページ27.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A