Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
111
view
全般

docomo L-05D LG optimus it docom...

docomo L-05D LG optimus it

docomo L-05Dについていくつか質問があります。

まずバッテリーなのですが、LGにはバッテリーが二つあります。でも交換したりもう一つのバッテリーを充電す るのが面倒なので、一つのバッテリーをスマホに入れたまま本体ごと充電して、その一つを使いまわしています。二つローテーションで使った方がいいのでしょうか?
あと充電の減り具合がはんぱない感じなので、対処方法、そしてその操作手順を教えてください。



そして画像についてなのですが、画像が入ってるギャラリー内でフォルダを作って画像をわけようと思ったらできませんでした。フォルダ分けして画像を管理はこの機種では無理なのでしょうか?


同じ質問している人がいるのかもしれませんが詳しく教えてほしいです。
Yahoo!知恵袋 4329日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
optimus it 使っています。

バッテリーの交換が面倒とありますが…
入れ替えないと結構電池減るので、面倒とか言う問題でもないのかも。
入れ替えて使えるというのは、かなり重宝しています。

会社みたいに常に充電できる所なら問題ないですが、1日中充電できないような
場所にはかならず予備のバッテリーを持参します。
これがあれば心配なく使えます。
同じようにローテーションして使えばいいのかもしれないですけど…
どれがベストかはわかりません。

電池のヘリはみんなこんなものなのでは??
あまり電池のヘリばかり気にして使えないのでは、スマホを持っている意味もないし…

ギャラリーについてですが、私はquickpic というアプリを使っています。
フォルダを作って画像分けられますよ。
面倒でしたらPCにつないで、フォルダわけもできます。

こんなことできればいいのにな…と思っているけど、デフォルトのアプリに入っていない
場合は自分で探せば必ずと言っていいほどそれっぽいものはありますので、その他の
アプリも調べてみては??

この機種はだめ。というのはスマホにはあまりないと思います。
基本アプリを入れれば携帯自体の機能ってそんなにも関係ないと思いますので…
Yahoo!知恵袋 4326日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得使い勝手はなかなかいいですよ。Galaxy note 3
3871日前view31
全般
59
Views
質問者が納得そこ、docomo Wi-Fiのエリア内ですか? 携帯電話の電波と違っていつでもどこでも有るもんじゃないですよ。 駅、空港、カフェ、ファストフード店、ファミレス、コンビニなど、特定の場所にある親機と接続するんです。 エリアはここで見てみてください。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/area/index.html
3936日前view59
全般
224
Views
質問者が納得SC-01EはBluetoothテザリングに対応していません。 http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01e/spec.html 他の機器をSC-01E経由でインターネットに接続する場合はWi-Fiテザリングを利用することになります。
4135日前view224
全般
47
Views
質問者が納得ホーム画面でピンチイン(縮小するときのつまむような操作) → デフォルトスクリーンに設定 → 真ん中のスクリーンを選択 これで、出来るようです。 http://l05d.blogspot.jp/2012/10/blog-post_6.html?m=1
4160日前view47
全般
32
Views
質問者が納得インターネット接続ができてないだけでしょう。一度再接続してみてください。 それでもだめな場合は、モバイルルータ再起動などを試してみてください。
4182日前view32

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A