1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				64
					Views
				
						質問者が納得高すぎです。
ぼったくりもいいとこですね。
GOOとかでいくらぐらいで売ってるか見て下さい。
しかも並行輸入車は日本に持ってくる時メーターは巻き戻すのが普通みたいなんで
実際は何万マイル走ってるか・・・。
取り寄せなくても日本に沢山ありますよ。わざわざそんなの買わなくてもいいと思います。
					
					5362日前view64
				
					全般
				
			
				
				66
					Views
				
						質問者が納得私自身はアウデイに乗っていますが、最近のアメ車ダメダメ風評を聞くと、あえて擁護したくなります。輸入されていないこともあって認知度は低いですがなかなか魅力的な車種もあるように思えます。ポンチアックG8、それのスポーツトラック版、キャデラックエステート、コーヴェットZR-1、新型カマロ、それに一連のクライスラーの高性能セダンなどで、スタイリングも性能も欧州車に負けていないように見えます。
ただ、恐らく数を売らないといけないセグメントの車種では、日本車、韓国車に大きく水を開けられているのでしょう。
実はGMなども...
					
					6137日前view66
				
					全般
				
			
				
				67
					Views
				
						質問者が納得世界なら・・・ランボルギーニ。
日本なら・・・やはりトヨタでしょうか。。。
私はサバーバンに乗ってますが
買ったばかりのころ、インキーをしたときは対応してくれましたよ^^;
(ジャフ委託業者だったからかも知れませんが)
					
					6276日前view67
				
					全般
				
			
				
				81
					Views
				
						質問者が納得10年落ち以上の高級車にエアロやマフラー交換またはインチアップした
ホイールとタイヤを付けて○サイクな彼女を乗せている車。
かっこ悪いですし側によりません、危険です!!
					
					6403日前view81
				
					全般
				
			
				
				68
					Views
				
						質問者が納得初代ネオンは確か96年ぐらいだったと思います。
その当時小さくてコストパフォーマンスの高い日本車に対抗して出された車です。
しかし、やっぱり米国車の作りの悪さから、日本国内ではあまり売れてないようです。
私も以前90年のコルベットに乗っていましたが、
基本的に新車でもない限り、米国車は常に変な音がします。
何かのパーツがポロっと取れたりします。
直すことも可能ですが、それなりにお金もかかります。
でも、米国車はタフなので、走れなくなることはまずないです。
					
					7190日前view68
				
			
		
	



				
				
				