Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
103
view
全般

現在、OSをXPから7(32bit)に移行する準備と、それに伴うスペ...

現在、OSをXPから7(32bit)に移行する準備と、それに伴うスペックの大幅向上のための準備をしているのですが。現在の私のPCのスペックは OS: Microsoft Windows XP Professional (5.1, Build 2600 Service Pack 3) CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.80GHz (2 個の CPU) メイン メモリ: 2046MB RAM マザーボード:D925XEBC2では、十分にwindows7の性能を発揮できますか? 自分なりに調べて見たのですが、CPU:Pentium(R) 4では用途によってはWindows7をXP以上使えず、快適に使いたいなら、ネイティブ?で2コア?のCPUじゃないとちょっときつい意見を聞きました。又、私のM/BではWindows7用のチップセットドライバ?がついてないらしく、処理が重くなるそうです。 性能をXPよりはるかに上げるならCeleron Dual-Core E3000系以上の性能のCPUを使用すること。などなどですが、 皆さんの意見をお願いします。 用途は主にハイスペックを要求されるゲーム(DMC4とか)、と、それと併用して実況プレイに必要なツール、などなど、重たくなるものばかりですorz できれば、最低価格で必要なパーツの例、また皆さんお勧め、奨励の換装パーツを教えて(できれば換装するパーツ以外の物と対応できるように)ください。いろいろ我侭で申し訳ない;ω;)ですがお願いしますm(_ _)m↓ペコリ
Yahoo!知恵袋 4897日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Windows7を動かすのなら、できればデュアルコアCPUがほしいです。そのスペックでは少なくともXPより重くなることは確実です。用途的にもその性能では足りないでしょう。必要なもの・DMC4はデュアルコア推奨ですが、実況など他のこともするのでクアッドコアCPU・D925XEBC2は新しいCPUに対応していないので新しいマザーボード・D925XEBC2のメモリは現行のマザーボードと互換性がないため、新しいマザーボードに対応するメモリを4GBほど・DMC4はグラフィックへの要求が高いため、GeForceGTS250相当以上のGPU・電源容量の不足と劣化が考えられるため、新しく十分な容量のある電源(500W以上?)・ケースが合わない場合はあうケースに交換・etc要は全とっかえです。パーツ換装程度では間に合わないので買い替えるか新規に組んだほうがいいと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4895日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
114
Views
質問者が納得アージュのホームページ見てきました。対象OSはWindows 98/Me/2000/Xp。CPUはPentium III 1GHz以上推奨。メモリは256MB以上必須となっていました。必要スペックは満たしています。後はHDD容量が4.5GB 以上推奨となっていたので、空き容量が十分あれば大丈夫でしょう。ちなみに私はPentium4 3GHz、メモリ1GBのPCでプレイしています。
4883日前view114
全般
92
Views
質問者が納得こんにちは、質問拝見しました。たびたび自作PCを作成している者です。>CPUの取り換えとメモリ増設を考えています・・・ この辺に付いての回答は、ほかの回答者さん達がしてくれていますね。基本的に、いくらか交換等の選択肢があるものの、現行のシステムと比べると、5~6世代古いので(失礼ですが)対費用効果?が無いに等しい様な気がします。(参考/CPU能力表:http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html)しかも現在、この世代の部品自体、新しく製造されている物も少なく(皆無?)部...
4783日前view92
全般
117
Views
質問者が納得kyukyu_desuyoさんに同意です。お使いのPCはいわゆる省スペースPCと言われる製品です。上位モデルのFMVCED50のほうは一応拡張スロットがあるようなので、ロープロのビデオカードなら入れれそうですが、それにしても高性能なものは無理です。FF14は昨今のMMORPGの中ではトップクラスの重いゲームです。とてもじゃありませんが、carp100syouさんのPCでは無理です。CPUも含めて丸ごと買い換えないと対処できません。すでに例に挙げられているようなショップブランドPCへの買い替えが最良です。FF...
4777日前view117
全般
102
Views
質問者が納得根本的な部分から勘違いをしているように思います。HDDをはじめ、ランダムアクセス可能なストレージでは、>保存したデータの位置をユーザー側が意識することはありません。これは、DVD-Rにデータが物理的にどのような順番で書かれていても関係ないからです。PCでDVD-R内のデータを表示する際に、ファイラーの機能として特定の条件でソートして表示されるのです。例えばエクスプローラーで表示型式を【詳細】にすると上部に[名前][サイズ][種類]・・・と並んでいますが、この部分をクリックすると、それを条件として並び替...
4781日前view102
全般
94
Views
質問者が納得http://www.altech-ads.com/product/10002915.htmVDownloaderをダウンロードでyoutubeの画像を保存(VDownloaderを開く動画のURLをコピー→ダウンロードボタンをクリック→保存http://www.dvdflick.net/download.phpDVD Flickをダウンロードで、DVD Flickを開くproject settings→burning→burn project to discにチェック→speed→ディスクスピードに合わせ...
4795日前view94

取扱説明書・マニュアル

837view
http://lib.roland.co.jp/.../R-4_j3.pdf
92 ページ4.28 MB
もっと見る