1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
102
Views
全般
679
Views
質問者が納得帳票の頭出し微調整は、確かこうだった記憶があります。
1)用紙を吸入する(セットする)
2)「印刷可」ランプが点いていたら、「印刷可」ボタンを押してランプを消す
3)「微調」ボタンを押して、調整モードにする
4)「△」「▽」が付いているボタンを押して頭出し位置を決める
5)決まったら、「印刷可」ボタンを押す
以上で、調整ができたはずです。この方法で調整したら、電源を切っても次の用紙吸入時は
同じ位置まで吸入されます。
5174日前view679
全般
664
Views
質問者が納得メーカーにTELすれば解決しますよ!もしくはケーブルを外して、プリンタジョブをプリンタ本体側でマニュアルを見ながら消す!電源を切っても消えないってのは、PCの電源じゃないですよね?プリンター電源を切れば消えるのもありますが、やはりプリンタ側で消すやり方をマニュアルもしくはメーカーにTELすべき!
5690日前view664