1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
112
Views
質問者が納得このプリンターは無線LANに対応していませんので、プリンターサーバーを
使っておられるのでしょうか?または無線LANルーターそのものに有線LAN
でつないでいるのでしょうか?
いずれにしても操作パネルからプリンターにIPアドレスというものを設定します。
合わせてサブネットマスク、ゲートウェイもセットします。
下にその方法を示しますので参考にして下さい。
プリンターの操作は下のマニュアルのP36を参照して下さい。
http://www.nec.co.jp/products/laser/download/u...
4241日前view112
全般
176
Views
質問者が納得プリンタのIPアドレスをPC側が認識していないのでは、
PCでプリンタのプロパティ画面の全体のタグで変更できます。
4892日前view176
全般
103
Views
質問者が納得そのプリンタをLANポートを使用して、接続したみたいですから、実際には、2360Nの方だと思われます。
質問者様の手元に説明書があれば良いのですが、無ければ、
http://www.nec.co.jp/products/laser/download/user/printer/pdf/pr_l2860n.pdf
こちらを開いて頂ければ、32ページ「10 ネットワークに接続する」が該当すると思います。
ネットワークプリンタとして使用すると言うことですが。
ですので、HUBもしくはルータなどが、別途、...
5771日前view103
全般
462
Views