1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				182
					Views
				
						質問者が納得私も昔からデュアルディスプレイで使用しています。
現在はメインが12インチワイドで1600x900、デュアルが17インチで1400x1050。
PCの側ではこれ以上の解像度でも外部に出力できるのですが、外部ディスプレイのほうが古い機種なのでこの解像度でないと正常につながりません。
で、おおざっぱに大きさを物差しで測って計測すると、メインディスプレイの1画素あたりの大きさは0.16mm、外部ディスプレイの1画素あたりの大きさは0.24mmになります。
もともと0.16mmのものが0.24mmで表示されるので、...
					
					4947日前view182
				
					全般
				
			
				
				90
					Views
				
						質問者が納得恐らくPCが1680x1050というワイド表示に対応していないのでしょう。
スペック表を見る限りでは1280x1024(4:3表示)までしか対応していないようです。
モニタ側の対応が1680x「1050」までですので、1600x「1200」という表示はできません。
こちらも参考にしてみてください ⇒ http://okwave.jp/qa/q3960677.html
					
					5549日前view90
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				
