Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
442
view
全般

以下のグラフィックボードはDELL OPTIPLEX755に使えます...

以下のグラフィックボードはDELL OPTIPLEX755に使えますか? グラフィックボード
メーカー:SAPPHIRE
型番:11138-00-20R
商品名:HD4670 512M GDDR3 PCIE DUAL DVI-I/TVO

PC
DELL OPTIPLEX755 ミニタワー
Core 2 Duo E6850プロセッサ 4MB L2キャッシュ 3.0GHz
Windows VISTA

ディスプレイ
DELL E248WFP 24inch

一度、玄人志向のGF9600GT-E512HW/HD を買ったのですが、グラボへの電源がPCから取れなくて無駄になってしまいました。
今度はちゃんと使えるものを買いたいので。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5673日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電源容量がきつい
省電力な9500GTぐらいが限界かと
一応電源を交換すればいいのだがほとんど普及しなかったBTXマザーだから対応している製品を手に入れるにも苦労するはず
最終手段としてATX電源を外付けで使用する手もあるが、それ用のケーブルも手に入れるのは困難
Yahoo!知恵袋 5673日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得ナナオ(EIZO)FORIS.HD DT27ZD1をお勧め。 モニター兼テレビで、これ以上の物は無いと思います。 その条件ですと、オンタイマーが無いのだけが難ですかね? http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cDT27ZD1/
5079日前view94
全般
99
Views
質問者が納得ブラウン管ですか?あと動きはリフレッシュなんとかが問題だと聞いたことがあります。
5299日前view99
全般
114
Views
質問者が納得使えませんよ。 大きすぎて入りません。 ELSA GLADIAC 786 GTS V2.0 256MB ならギリギリ入るみたいですが、電源が低いので400Wのものに交換は必須になりますね。 まあ、パーツの交換は保障対象外になるので、 今後一切保障はなくなるので、そこを覚悟で交換をしなければなりません。
5673日前view114
全般
181
Views
質問者が納得電源容量がきつい 省電力な9500GTぐらいが限界かと 一応電源を交換すればいいのだがほとんど普及しなかったBTXマザーだから対応している製品を手に入れるにも苦労するはず 最終手段としてATX電源を外付けで使用する手もあるが、それ用のケーブルも手に入れるのは困難
5673日前view181
全般
70
Views
質問者が納得モニタのOSDで、「イメージ設定」→「換算比」という項目があるので、そこで可能かもしれません。
5851日前view70

取扱説明書・マニュアル

8934view
ftp://ftp.dell.com/.../dell-e248wfp_User%27s%20Guide_ja-jp.pdf
30 ページ1.73 MB
もっと見る

関連製品のQ&A