Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

すみません、BTOパソコンショップとパソコンの構成について教えてくだ...

すみません、BTOパソコンショップとパソコンの構成について教えてください。

こんにちは、まずは閲覧ありがとうございます。
今回、新しいパソコンを購入することにしました。 というのも、7年くらい前に買った年代物の富士通製一体型デスクトップがもう排熱・排気音がやばくて、この時期ですから、私の部屋はもはやサウナ状態です。
今こうして知恵袋に質問しているときも、汗がダラダラです。動作もかなり遅いです。
早くこの地獄から解放されたいので、遅くても今月中には買い換える予定です。

でも、パソコンって色々あってどれにしようか迷ってしまいます。
普通のメーカー製のPCは自分の欲しい性能のものがなかったり、いらないソフトが多かったり、高かったり…

そこで目をつけたのがBTOパソコンです。
自分でカスタマイズできるので、いらないプリインストールのソフトが省けるのでお安く済んだりしていいなあと思いました。

そこで、どういうショップがあるのか調べたら、
サイコム、ドスパラ、マウスコンピューター、パソコン工房、エプソンダイレクト、Dell、HP、ストーム、TWOTOP、TSUKUMO、フェイス…
と、たくさんあってどこで買ったらいいのやら…


で、ここで本題なんですが、
どのショップの、どういう構成が自分にオススメなのか教えて頂きたいのです。

どういうショップがいいかに関しては、構成の割りに安いというのは当たり前ですが、
特に、構成(パーツ)が良くて故障などのトラブルが少なめなとこ、サポートが割りとしっかりしているとこを教えて頂きたいです。

とりあえずなんとなく決まっているスペックは、
デスクトップ
OS…Windows7 professional 64bit
CPU…Intel Core i7の2600か2600K
メモリ…8GB
グラフィック…GeForce GTX560くらい?(値段によって調整するのでほぼ未定です)
HDD…1TB
光学ドライブ…読み書き対応のブルーレイディスクドライブ
電源…600Wくらい(できれば(80PLUS以上はほしい)
モニタ…フルHDでLEDのもの
キーボード、マウス、スピーカーは適当なもの

予算はモニタ、キーボード、マウス、スピーカー込みで~13万、分割払いができるなら~18万の予定です。


使用用途は主に、
・Wiiのプレイ動画などをニコニコ動画などに投稿
キャプチャ→エンコード→編集する予定です(もしかしたらPS3もやるかも?)
・音楽鑑賞と編集
・ネットサーフィン
・動画観賞
・SAIやPhotoshopなどでのイラスト作成
・スカイプ

もしかしたら、ゲーム実況、PCゲームもやるかもしれません。


ついでと言ってはなんですが、よかったらここはこうした方がいいとかあったら教えて頂ければ幸いです。
では、ご回答お待ちしています!
Yahoo!知恵袋 4728日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>構成(パーツ)が良くて故障などのトラブルが少なめなとこ、
>サポートが割りとしっかりしているとこを教えて頂きたいです。
この点を重視するとサイコムがいいのですが
パーツがフリーで選択できるBTOショップで
少し割高なところもあります。

使用用途から参考構成を上げると、
GZ2100P67
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm
■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series
▼PC本体
CPU Intel Core i7-2600K 3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCoreTDP95W
CPU-FAN ZALMAN CNPS5X
MOTHER ASRock B3 P67 Pro3 Intel P67chipset/USB3.0対応
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤
HDD Western Digital WD10EARX 1TB 64MB ★省電力
OptDrive 【黒】Blu-ray; LG BH10NS30+ソフト
VGA RADEON HD6670 1GB DVI/HDMI/DisplayPort
CASE 【黒】Antec Three Hundred AB電源なし+ 前面ファンScythe 風12 800rpm2個
POWER Antec True Power New TP-550AP 550W/80PLUS
OS Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版
▼周辺機器(スピーカー・キーボード・マウス・ディスプレイ 等)
SPEAKER 【黒】Logicool LS-11 2.0 Stereo Speakers外付
KEY 【黒】Logicool Media Keyboard K200USB/日本語112
MOUSE 【黒】Microsoft Basic Optical Mouse(セサミブラック)光学式BOX
MONITOR 【黒】LG E2260V-PN21.5型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子
合計金額 146,380円

CPU、メモリ、OSは希望スペック通りで。
グラボはゲームをやらない・絵描き用途(フォトショは使う)なら
HD6670あたりで良いです。
電源は550Wですが質はよい電源ですよ。
モニターはLEDバックライト型です。
Yahoo!知恵袋 4713日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得電源回路の故障と思います。 アナログチューナー搭載機種と思います。 修理代金より新品モニター購入費の方が安いと思います。 LEDバックライト液晶で消費電力も半分で済みます。 モニターにスピーカー付きとスピーカーなしがあります。 参考 http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?opt_spec-64=25%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%EF%BD%9E%2C0&opt_spec-67=&opt_spec-190=&...
4656日前view142
全般
50
Views
質問者が納得>構成(パーツ)が良くて故障などのトラブルが少なめなとこ、 >サポートが割りとしっかりしているとこを教えて頂きたいです。 この点を重視するとサイコムがいいのですが パーツがフリーで選択できるBTOショップで 少し割高なところもあります。 使用用途から参考構成を上げると、 GZ2100P67 https://www.sycom.co.jp/custom/gz2100p67.htm ■ ご依頼のモデル Radiant GZ2100P67B3 series ▼PC本体 CPU Intel Core ...
4728日前view50
全般
123
Views
質問者が納得大きめのモニターで解像度下げて使えばいいのでは? 今更低解像度のテレビを買うのはどうかと スケーリング出来るぐグラボなら低解像度にしてもクッキリしますよ?
4860日前view123
全般
156
Views
質問者が納得外付けの地デジチューナーを買えば良い。 http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bctl/ W2600にはS端子(コンポーネント入力)と、D-Sub15ピン(VGA入力)があるのでどちらを使っても良いが、D-Sub15ピンを使うなら別途音声ケーブルを接続する必要があります。 また、地デジチューナーにリモコンが付属してきて、テレビ電源と共用できる機能があるが、DELLの液晶テレビは適用外のため、液晶電源と地デジチューナーの2つのリモコンを使う事になる。 あと、...
4918日前view156
全般
92
Views
質問者が納得問題の切り分けが必要です。 ノイズの原因がスピーカ(ディスプレイ)なのか、パソコンなのか パソコンをヘッドフォン等につないでノイズがでているようならパソコン由来です。USBサウンドディバイスを使用しパソコン側の音源を使わないようにすればよいです。ノイズがないようならスピーカ(ディスプレイ)が原因ですので別のスピーカーを使うかヘッドフォンで聴けばよいと思います。 USBサウンドディバイス http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0...
5064日前view92

取扱説明書・マニュアル

22067view
ftp://ftp.dell.com/.../dell-w2600_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf
97 ページ12.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A