Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
249
view
全般

ゲームパソコンの購入についてです CPU インテル® Core™ 2...

ゲームパソコンの購入についてです CPU インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E8200 (6MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB/B)※
CPUファン LGA775用CPU FAN
メモリ DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
HDD1 500GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ
マザーボード インテル® G33 Express チップセット搭載マザーボード
グラフィック GeForce9500GT PCIe 512MB TV-OUT/DVI
ドライブ1 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA/B)
3.5ドライブベイ マルチカードリーダー
ケース 【G-Tune】LITTLEGEAR専用ハイパフォーマンスコンパクトケース
キーボード [USB]Logicool® Access Keyboard 600(MK-600)/ブラック
マウス [USB/レーザー] Microsoft Laser Mouse6000
SOUND [オンボード]インテル®ハイ・ディフィニション・オーディオ
LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
電源 300W電源
のパソコンの購入を検討しています。これでleft4deadなどは快適にできますか?
Yahoo!知恵袋 5461日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
マウスコンですかぁー
メーカー的には微妙なんですよね^^;
安さを追求するあまり無名な安価パーツが大盛りなのでトラブルも少なくはないですよ。

PCの心臓部である電源もメーカー不明の300Wなので9500GT以上のグラボへの変更は危険ですね。

PCは価格で選ぶと後悔するのでメーカーは慎重に。

おすすめはHPやエプソンダイレクト。
ショップ系ではテイクワンやサイコムやツクモあとストームは優良です。

http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得凄く基本的なことだけど、キーボードはパソコンが起動する前にUSBポート(接続部分)に繋いでいないと認識しませんが、その点は大丈夫ですか? (「判っとるわい!」なら無視してくださいな)
4413日前view55
全般
105
Views
質問者が納得マウスのG-Tuneのようですね、これ。 構成としては、中々のものだと思いますけど。 メモリー、12GB、必要かなぁ、と…? それと他店PCショップで、もし同額以下で組めるとしたら。 GTX470よりは、GTX570搭載モデルを選べる可能性があると思われます。 しかも、470で高発熱となるのに、microATXケースで、しかも850W電源。 放熱はどうなるのだろう…? って心配してしまいます。 ご自宅で、PCの設置場所がある程度確保出来るのであれば。 これだけの高性能マシン。 是非、ATXケースで、冷却...
4868日前view105
全般
85
Views
質問者が納得http://www.mouse-jp.co.jp/index.html おすすめです
5223日前view85
全般
100
Views
質問者が納得これで大丈夫です。 crysisを高設定はちょっと無理かもしれませんが、 中設定ならいけます。動画を取ることについては、 HDDの書き込み速度が書いていないので何も言えませんが、 きっと大丈夫でしょう。
5266日前view100
全般
73
Views
質問者が納得先の回答者様のと同じくこの2機種なら大差無いかと。 デザインとかで選んでもいいかも知れないくらいです。 自分だったらゲーム専用PCと言う前提で下モデルのオプションのCPUと 電源を1つ下げ、余った金額でグラフィックカードをHD4890にします。 GTS250は3Dゲームから見たら良くも悪くも「標準」ですがHD4890は GTX275や285あたりと同等です。 ここは今後の事を考えてできる限り上げておきたいところです。 ドスパラだと上位の選べるカードが無いし、マウスの方も HD4890の次はGTX295と...
5301日前view73

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A