Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
628
view
全般

現在利用中のDELL/U3011をもう1台購入し 縦に2台固定してデ...

現在利用中のDELL/U3011をもう1台購入し
縦に2台固定してデュアルディスプレイを構築したいと思いますが

それに適したアームはありますでしょうか? .
他の方からも回答歓迎ですが 特に現在 利用中の
有識者や経験者の方からご回答いただければ幸いです。

また 現在は下記の自作環境ですが何処か強化が必要でしょうか?

デュアルリンクDVI接続のこの1台ではたまに画面が固まったりします。


CPU: C2D E4400

M/B: ASUA P5E

MEM: DDR2-800 1G×2

G/B: ELSA GF9800GT

電源: ENERMAX Liberty400

OS: WinXP Home SP3
Yahoo!知恵袋 4652日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Yahoo!知恵袋 4645日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得そのディスプレイには入力切り替えはないですか? 説明書を見るか、ディスプレイのメニュー画面を出して確認してください。 DPにケーブルをつないでるのに、ディスプレイ側はDVIの入力を待っているので、「DVIが接続されていない」と表示しているのでしょう、おそらく。
3950日前view64
全般
147
Views
質問者が納得グラフィックスチップは最大デジタル分解能:2560x1600 ,最大VGA解像度:2048x1536と表記されていますね. まずVGA端子ではフルに表示できないことがここでわかります. さてディスプレイのマニュアルを見るとどうやらVGA端子では2048*1280が最大の様子. なぜVGA解像度の最大値じゃないのかはこの初期設定によるものかと.試しにカスタム解像度で規格上の最大値を指定してみてください. そしてDVI-Dですがもしかしてシングルリンクケーブルを利用していませんか? もしそうならデュアルリン...
4197日前view147
全般
108
Views
質問者が納得こんな記事を見つけました。一度ドライバを入れ直してみてはいかがでしょう。 http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-030332.htm
4433日前view108
全般
178
Views
質問者が納得ポール状のディスプレイアームが宜しいかと思います。 ご参考までに。。。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3-4%E8%BB%B8%E5%BC%8F%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-MA...
4652日前view178

取扱説明書・マニュアル

14049view
ftp://ftp.dell.com/.../dell-u3011_user%27s%20guide_ja-jp.pdf
38 ページ2.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A