Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1090
view
全般

CRTモニターのコーティングについて CRTモニター(三菱のRDF1...

CRTモニターのコーティングについて CRTモニター(三菱のRDF173H)の掃除をしたところ、画面の上部のコーティングが剥がれてしまいました。
メーカーにてコーティングのやり直しをしてもらえますでしょうか?あと、このモニターに装着できるフィルターのような製品はありますでしょうか?
回答のほう、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5269日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>メーカーにてコーティングのやり直しをしてもらえますでしょうか?
メーカーでのコーティングサービスはありません。
PC専門店や家電量販店で、張り付け式の保護フィルムが販売されてます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得最近になってようやく、単体で3画面映し出せるGeForceが販売されるようになりました。 http://ascii.jp/elem/000/000/635/635244/ 今まではGeForceで3画面にするにはもう一枚グラボを追加する必要がありました。 MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II OC は単体での3画面に対応していないグラボです。
4614日前view88
全般
114
Views
質問者が納得双方アバーチャグリル方式でどちらも大差ないと思います。 個人的にはダイアモンドトロンが好きでしたので三菱を使ってました。 一部のHPではダイオモンドトロンの方が発色が良いとありますが、そんなに違いはないと思います。 それより、何年製のCRTですかね・・・、古いCRTは要注意です。 ゲーム中に暗いところに入ったら真っ暗で何も見えなくなったり(当然、画面の調整をやってもです)注意願います。
5122日前view114
全般
206
Views
質問者が納得説明書の51ページに「ディスプレイモニタで表示されない解像度を追加する事が可能です。」と 書いてあります。ご自分で追加設定されてはどうですか。 http://www.elsa-jp.co.jp/download/graphicsboard/drivers/file/elsa_users_manual_v8.pdf
5139日前view206
全般
99
Views
質問者が納得自分はT766使ってました。最新のVGAでも動きますし、ゲームだけでなく映画を見るのにも快適に使えました。 最近Yahooオークションで見かけた気がします。良品だったけどお金ないので買えなさそうです(泣)
5139日前view99
全般
104
Views
質問者が納得>メーカーにてコーティングのやり直しをしてもらえますでしょうか? メーカーでのコーティングサービスはありません。 PC専門店や家電量販店で、張り付け式の保護フィルムが販売されてます。
5269日前view104