Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
473
view
使い方・操作方法

RDT1710Sの設定方法を教えて下さい

1280x1024マニュアルを参照してくださいと表示されます。
どうしたら良いですか EXITを押すと消えますが、また出ます。
Guest 3138日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
以下の手順で非表示設定します。

操作方法・手順

  • 1
    本体正面のMENU / EXITボタンを押す
  • 2
    コントロールボタン (MENU/EXITの横にある丸いボタン) でMENU TOOLSを選択
  • 3
    でRESOLUTION NOTIFIERを選択
  • 4
    でオフを選択し、MENU / EXITボタンで確定
  • 5
    MENU / EXITボタンでメニューを閉じる
3135日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
98
Views
質問者が納得RDT232WLMを使っています。このサイズって大体17インチのスクエアと高さ一緒なのでそれほど大きい感じがしません。 むしろ残念ですw デュアル環境なら17と並べて使いやすいといえばそうですね。 この価格帯で三菱は悪くない選択だと思いますよ。
4988日前view98
全般
138
Views
質問者が納得Diamondcrysta WIDE RDT202WLM(BK) [20インチ] http://kakaku.com/item/K0000048640/spec/ 価格も安く、あの三菱電気から出している製品です。
5086日前view138
全般
108
Views
質問者が納得モニタが悪くても、PCはロックすることはほとんどありませんので、ビデオカードが原因の可能性が高いと思います。
5565日前view108
全般
71
Views
質問者が納得だって、TN式モニターだもんwww 以前使ってたのはCRTモニターですか? 画質はCRTには絶対にかないません・・・ S-IPSかMVAパネルモニターにしましょ。。。 http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/lcd2.htm#tn http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/lcd.htm
6784日前view71

関連製品のQ&A