Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
347
view
全般

ディスプレーのドライバ変更について伺います. ディスプレーを三菱のR...

ディスプレーのドライバ変更について伺います. ディスプレーを三菱のRDT195VからEIZOの FlexScan L771 に変更しました。
そうしたら、どうも文字のシャープさにかける表示です。

ディスプレーを変更したら、ディスプレードライバも再インストールしないとだめでしょうか
画像のドライバって、どこで設定するのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6025日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同じ 19インチでも三菱の RDT195V は 1280×1024ドット(SXGA)ですが EIZO の FlexScan L771 は 1600×1200ドット(UXGA)なので解像度を 1600×1200ドット(UXGA)へ変更すれば解決すると思います。

液晶は液晶のドット数と同じ解像度で使用して下さい。
Yahoo!知恵袋 6024日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得拝見いたしました。 簡単に申し上げますと・・・・・ 「オンボードのグラフィックドライバーは、 アップデートしてはならない」 のです。 確かに、グラフィックボードメーカーなどから、 アップデートや、更新バージョンが配布されますし、 場合によって、WindowsUpdateでも、告知があります。 しかし、はっきり言って現在、特に支障がないのなら、 「変えてはならない」のが、基本です。 ましてや、catalystは、増設グラボのコントローラーで、 オンボード用には作られておりません。 従って、ATI...
4707日前view88
全般
94
Views
質問者が納得monchichi1945さんのご意見のように 富士通等のメーカー品パソコンのディスプレーは専用端子が使われており、 一般に売られているディスプレーとは接続できないことがあります。 しかしRDT195Vをお使いということですので、この点の心配はないと思われます。 音質とか気になさらないのでしたら、スピーカー内蔵の液晶ディスプレーをお進めします。 パソコン周りがすっきりしますので! ここの売れ筋商品もチェックしてみてはいかがですか? http://kakaku.com/ranking/itemview/E...
6025日前view94
全般
126
Views
質問者が納得同じ 19インチでも三菱の RDT195V は 1280×1024ドット(SXGA)ですが EIZO の FlexScan L771 は 1600×1200ドット(UXGA)なので解像度を 1600×1200ドット(UXGA)へ変更すれば解決すると思います。 液晶は液晶のドット数と同じ解像度で使用して下さい。
6025日前view126

関連製品のQ&A